魚河岸 宮武 - Brunch at the Authentic Bistro -
It is off duty today. I be to the authentic Japanese bistro in Kyoto for brunch.

本日は有給を取った。で、普段行けないところでブランチを取ろうと言うことで、京都の魚河岸宮武に行った。
京都の花街の一つであった島原にあり、路地に面した、画像のような佇まいのお店。10時半にオープンなので、タイミング的むしろブランチにぴったり。
I ordered a Lunch Set Meal.

ランチタイムは、三つのメニューから選ぶようになっていて、そのうちの日替御膳をいただいた。
本日のメインはあじの唐揚げ、それにお刺し身と、他に小鉢が五品つく。これで800円(税別)!お味噌汁の実が高野豆腐なのがちょいと驚き。
友人たちがこのお店いいねって言ってたのが、メディア露出などですっかり有名になったカンジのこちら、やっと来ることができた。こちらにランチに来られたい方、オープンの20分か15分前に来て、店頭のご案内名簿にご記入されるのがおススメかと。
魚河岸 宮武
京都市下京区西新屋敷下之町アンクル島原1F
電話: 075-203-1855
営業時間
ランチ: 10:30~14:00 (売り切れ次第終了)
居酒屋タイム: 17:00~23:00 (L.O.22:00)
http://uogashi-miyatake.jp


本日は有給を取った。で、普段行けないところでブランチを取ろうと言うことで、京都の魚河岸宮武に行った。
京都の花街の一つであった島原にあり、路地に面した、画像のような佇まいのお店。10時半にオープンなので、タイミング的むしろブランチにぴったり。
I ordered a Lunch Set Meal.

ランチタイムは、三つのメニューから選ぶようになっていて、そのうちの日替御膳をいただいた。
本日のメインはあじの唐揚げ、それにお刺し身と、他に小鉢が五品つく。これで800円(税別)!お味噌汁の実が高野豆腐なのがちょいと驚き。
友人たちがこのお店いいねって言ってたのが、メディア露出などですっかり有名になったカンジのこちら、やっと来ることができた。こちらにランチに来られたい方、オープンの20分か15分前に来て、店頭のご案内名簿にご記入されるのがおススメかと。
魚河岸 宮武
京都市下京区西新屋敷下之町アンクル島原1F
電話: 075-203-1855
営業時間
ランチ: 10:30~14:00 (売り切れ次第終了)
居酒屋タイム: 17:00~23:00 (L.O.22:00)
http://uogashi-miyatake.jp

tag : 休日ブランチ
初外朝 - Raccoon on Breakfast -
This morning, I had break fast at the Udon bar in Shin-Osaka station. I ordered TANUKI. It is Hot Broth Soba noodle dish topped with Fried thin Tofu.

本日、新大阪駅在来線改札内の浪花そばにて、たぬきで今年最初の外朝。
麺の「きつね、たぬきの地域での違い」については、日経新聞がわかりやすいマトリクスを作っているとネット友人が教えてくれたので、リンクしておく。

本日、新大阪駅在来線改札内の浪花そばにて、たぬきで今年最初の外朝。
麺の「きつね、たぬきの地域での違い」については、日経新聞がわかりやすいマトリクスを作っているとネット友人が教えてくれたので、リンクしておく。
浪花かしわ - Chicken and Egg -
本日は、新大阪駅在来線改札内の浪花そばにて外朝。鶏肉、温泉玉子、豆腐の載ったこの一杯の品名は「浪花かしわ」。麺は当然、そば、うどんのいずれかを選べる。今回はそば。

I checked in the Udon bar at Shin-Osaka station on the way to the our office last morning. I had a bowl of soba as break fast. That bowl of noodle was topped with chicken and poached egg and tofu.

温泉玉子の半熟の黄身を、鶏肉や蕎麦に絡めて食べるのが「吉」。鶏と玉子やから親子メニューでもあるんやね。さらにお豆腐も食べられるのがシアワセ。
鶏肉のことを「柏」と称するのは近畿から中京にかけてと、九州の一部でのことかな。他に馬肉を「桜」、鹿を「紅葉」、猪を「牡丹」と、食肉を植物の名で呼ぶのはなかなか風雅で良いと思うのだが。もっとも、由来は肉食が禁忌とされていた時代の隠語符丁らしいが。

I checked in the Udon bar at Shin-Osaka station on the way to the our office last morning. I had a bowl of soba as break fast. That bowl of noodle was topped with chicken and poached egg and tofu.

温泉玉子の半熟の黄身を、鶏肉や蕎麦に絡めて食べるのが「吉」。鶏と玉子やから親子メニューでもあるんやね。さらにお豆腐も食べられるのがシアワセ。
鶏肉のことを「柏」と称するのは近畿から中京にかけてと、九州の一部でのことかな。他に馬肉を「桜」、鹿を「紅葉」、猪を「牡丹」と、食肉を植物の名で呼ぶのはなかなか風雅で良いと思うのだが。もっとも、由来は肉食が禁忌とされていた時代の隠語符丁らしいが。
田舎そばの出汁巻き定食 - Roll Omelet on Breakfast -
本日は、切り替えたパスポートを受け取りに、窓口オープン早々に府庁へ出かけた。途中、梅田の風流田舎そばにて朝食。
Today I called on the passport office to pick up my new issued passport. On the way to the office , I checked in the soba tavern for breakfast. I ordered Roll Omelet Set Meal.

出汁巻き定食をオーダー。以前にも紹介しているが、お味噌汁は、出汁を蕎麦湯で割ってい作っているらしく、口に入れると、まろい甘みと滋味を感じるのが面白い。これで500円は、梅田という場所柄、コスパ良いと言っていいかと。
風流田舎そば ホワイティーウメダ店
大阪府大阪市北区角田町梅田地下街2-6
TEL: 06-6312-9129
営業時間 07:30~23:00 第三木曜定休
Today I called on the passport office to pick up my new issued passport. On the way to the office , I checked in the soba tavern for breakfast. I ordered Roll Omelet Set Meal.

出汁巻き定食をオーダー。以前にも紹介しているが、お味噌汁は、出汁を蕎麦湯で割ってい作っているらしく、口に入れると、まろい甘みと滋味を感じるのが面白い。これで500円は、梅田という場所柄、コスパ良いと言っていいかと。
風流田舎そば ホワイティーウメダ店
大阪府大阪市北区角田町梅田地下街2-6
TEL: 06-6312-9129
営業時間 07:30~23:00 第三木曜定休
肉とうふうどん - Beef & Tofu -
浮気したら仕返しされた - Tempura and Beef -
Last Wednesday, I had breakfast at the Udon bar in Shin-Osaka station. I ordered a bowl of Soba Noodle in Hot Broth topped with Kakiage. Kakiage is mixed seafoods and vegetables Tempura.

「肉うどんが小マイブーム」といいつつ、水曜に新大阪駅の浪花そばでの外朝で、海鮮かき揚げそばの温玉トッピングをオーダー

I added a pouched egg as extra topping.
まだつゆを吸いきっておらず、サクサク部分の残るかき揚げに、半熟卵黄を絡ませるはなかなかイカす。
で、週に二回というのはごくタマにのことなんだが、金曜も外朝になったので、また浪速そば。
Last Friday I called the Udon bar in the station for breakfast again. I ordered Niku Udon.

肉うどん温泉玉子トッピングを頼んだら。肉うどんに生玉子落としたのが出てきた。ボクの後に2〜3人待ってたし、レジのお母さんと、サーブ係のおネエさんいい人なのでそのまま受け取って食べた。水曜にかき揚げそばに浮気したからその仕返しをされたのかなと言うキブンだった(笑)
温泉玉子にこだわるのは、玉子は半熟の状態が一番消化がよいから。

「肉うどんが小マイブーム」といいつつ、水曜に新大阪駅の浪花そばでの外朝で、海鮮かき揚げそばの温玉トッピングをオーダー

I added a pouched egg as extra topping.
まだつゆを吸いきっておらず、サクサク部分の残るかき揚げに、半熟卵黄を絡ませるはなかなかイカす。
で、週に二回というのはごくタマにのことなんだが、金曜も外朝になったので、また浪速そば。
Last Friday I called the Udon bar in the station for breakfast again. I ordered Niku Udon.

肉うどん温泉玉子トッピングを頼んだら。肉うどんに生玉子落としたのが出てきた。ボクの後に2〜3人待ってたし、レジのお母さんと、サーブ係のおネエさんいい人なのでそのまま受け取って食べた。水曜にかき揚げそばに浮気したからその仕返しをされたのかなと言うキブンだった(笑)
温泉玉子にこだわるのは、玉子は半熟の状態が一番消化がよいから。
日曜朝飲み - Sunday Drink -
昨日の朝は、先週にひきつづき、阪神百貨店のスナックパークへ。
Yesterday forenoon I was to the foodcourt for Sunday drink. At first I called on the seafood bar.

まずは、ふじ屋でハイボール。刺身盛りの魚皿と、くじら大根をアテに。
I drunk Whiskey High Ball with Sashimi plate and Dashi broth simmered Whale and Daikon Radish

本日のオススメとして、マハタの薄造りがあったので、ハイボールのおかわりとともに。

薄切りの身に、紅葉おろしと青ネギ置いてから、くるりと巻いて、ポン酢にちょんとつけていただいた。
Next, I checked in the Tempura Bar. I had Seafoods Tempura and Shochu on the Rock.

続いて、天ぷらの山にて、天ぷら五品と焼酎のセット。グラスは黒霧島のロック。
天ぷらは「上モノ」の海老と穴子よりは、キス、鯵、イワシの方がむしろ イケてたな。次回からは後者の三品で良いわ。
先週は少々批判的なコトも書いたが、こんだけ飲み食いして、おサイフからお金が飛んで行った感があんまりない。
Yesterday forenoon I was to the foodcourt for Sunday drink. At first I called on the seafood bar.

まずは、ふじ屋でハイボール。刺身盛りの魚皿と、くじら大根をアテに。
I drunk Whiskey High Ball with Sashimi plate and Dashi broth simmered Whale and Daikon Radish

本日のオススメとして、マハタの薄造りがあったので、ハイボールのおかわりとともに。

薄切りの身に、紅葉おろしと青ネギ置いてから、くるりと巻いて、ポン酢にちょんとつけていただいた。
Next, I checked in the Tempura Bar. I had Seafoods Tempura and Shochu on the Rock.

続いて、天ぷらの山にて、天ぷら五品と焼酎のセット。グラスは黒霧島のロック。
天ぷらは「上モノ」の海老と穴子よりは、キス、鯵、イワシの方がむしろ イケてたな。次回からは後者の三品で良いわ。
先週は少々批判的なコトも書いたが、こんだけ飲み食いして、おサイフからお金が飛んで行った感があんまりない。
肉うどん - Meat Udon -
Niku Udon mean ‘Meat Udon Noodle’ in Japanese. As to meat, mainly in the Kansai, beef is more regularly eaten. Niku Udon is a bowl dish of Udon noodle in hot broth topped with beef.
肉うどん小マイブームが来たようである。関西で「肉」とは一義的に牛のことだから、当然、肉うどんには牛肉が載る。

先週の水曜、週に一度するかしないかの外朝で、新大阪の浪速そばにて、気まぐれで肉うどんをオーダー。食べて、比較的良質な動物性たんぱく質である牛こまぎれ肉と、温かいうどんとつゆが、心身を元気にしてくれたような気がした。
今週は、金曜に外朝。同じ浪速そばにて、肉うどん、温泉玉子トッピングをオーダー。

Last Friday morning, I had a bowl of Niku Udon for breakfast at the Udon bar in Shin-Osaka station. Rare poached egg was extra topping on the bowl.

肉うどんのトッピングのウシは、チープであるはずの牛こまぎれの、脂の甘い匂いがタマランのだが、これって、牛を好んで食べないとある地方の人にとっては、強いクサミと感じるらしいね。
そして本日土曜のブランチに、あした葉なかやで肉うどん。こちらのは牛肉を煮付けるときに脂抜きをしていないので、その脂がつゆの表面に拡がって濃厚感を演出。

On this forenoon, I had a bowl of Niku Udon at AshitabaNakaya the Udon tavern for brunch.

仕上げの時に、フレッシュのたまねぎのスライスを入れている。なんかヴェトナムのフォーみたいで面白い。
肉うどん小マイブームが来たようである。関西で「肉」とは一義的に牛のことだから、当然、肉うどんには牛肉が載る。

先週の水曜、週に一度するかしないかの外朝で、新大阪の浪速そばにて、気まぐれで肉うどんをオーダー。食べて、比較的良質な動物性たんぱく質である牛こまぎれ肉と、温かいうどんとつゆが、心身を元気にしてくれたような気がした。
今週は、金曜に外朝。同じ浪速そばにて、肉うどん、温泉玉子トッピングをオーダー。

Last Friday morning, I had a bowl of Niku Udon for breakfast at the Udon bar in Shin-Osaka station. Rare poached egg was extra topping on the bowl.

肉うどんのトッピングのウシは、チープであるはずの牛こまぎれの、脂の甘い匂いがタマランのだが、これって、牛を好んで食べないとある地方の人にとっては、強いクサミと感じるらしいね。
そして本日土曜のブランチに、あした葉なかやで肉うどん。こちらのは牛肉を煮付けるときに脂抜きをしていないので、その脂がつゆの表面に拡がって濃厚感を演出。

On this forenoon, I had a bowl of Niku Udon at AshitabaNakaya the Udon tavern for brunch.

仕上げの時に、フレッシュのたまねぎのスライスを入れている。なんかヴェトナムのフォーみたいで面白い。
スナックパーク復活 - SNACK PARK Rebooted -
梅田の阪神百貨店の第1期改築が完了し、工事に伴い閉店していた「立ち食いコーナー」のスナックパークが6月1日に、三年ぶりに復活した。本日、ブランチに出かけてみた。

Snack Park is the food court in the basement of Hanshin Department Store.The food court was closed for three years, because of the partial renovation of the department store. Last Friday, It has been reopened. I called on there this forenoon for brunch.

開店五分前に着いたら、並んでた(笑)。まあ、まだ「新装3日目」で、最初の日曜やしね。

At first, I checked in Seafood bar. I ordered a Sashimi plate and whiskey high-ball as starter.

まずは、スタンドふじ屋で、前菜がわりに魚皿(うおざら)という刺身盛りと、ハイボール。
まあ、ここは行っとかなあかんやろということで、名物いか焼き。10分ほど並んだ。


Next I was to Ikazaki stall. Ikayaki that is Squid Pancake made of chopped squid and hard dough, flavored with Worcestershire sauce. Snack Park is famous for this dish.

プレーンないか焼きと、玉子入りのデラバンを一枚ずつ。
今回の復活で、ラーメンの名店かどや食堂が目玉の一つになっているが、そちらは、日にちが経って落ち着いてから行くことにして、今回は、昔からスナックパークにあった、うまかラーメンでこの場のシメ。「おかえりなさい」「これからもまたよろしく」という気持ちも込めて。

I checked in the Ramen bar at last.

シンプルかつ一番安いしょうゆラーメンをオーダー。次回はみそでチャーシュートッピングかな。
このスナックパークは、「おやつ広場」として始まり、その後発展したもので、「スナパ」などと略して呼ばれていた。ボクは若い頃、友人たちと「SP」と呼んでいた。一つ苦言を呈すると昔はワンコインで満足できたのに、復活後は「一品ワンコイン程度」なってしまっている。実際、20年ほど前に、東京から遊びにきた友人を、朝食にここへ連れてきたとき、合計490円でマンゾクしたのである。復活後は、おやつやスナックではなく、流行りのプチグルメスタンドになっちゃったかなあというカンジ。ほいでも、また来るけどね。

スナパが改築前からちゃんとしてるスゴいトコは、どんなに混んでても、テーブルやカウンターに空きがあって、食べ物を手に右往左往することがないってところ。

Snack Park is the food court in the basement of Hanshin Department Store.The food court was closed for three years, because of the partial renovation of the department store. Last Friday, It has been reopened. I called on there this forenoon for brunch.

開店五分前に着いたら、並んでた(笑)。まあ、まだ「新装3日目」で、最初の日曜やしね。

At first, I checked in Seafood bar. I ordered a Sashimi plate and whiskey high-ball as starter.

まずは、スタンドふじ屋で、前菜がわりに魚皿(うおざら)という刺身盛りと、ハイボール。
まあ、ここは行っとかなあかんやろということで、名物いか焼き。10分ほど並んだ。


Next I was to Ikazaki stall. Ikayaki that is Squid Pancake made of chopped squid and hard dough, flavored with Worcestershire sauce. Snack Park is famous for this dish.

プレーンないか焼きと、玉子入りのデラバンを一枚ずつ。
今回の復活で、ラーメンの名店かどや食堂が目玉の一つになっているが、そちらは、日にちが経って落ち着いてから行くことにして、今回は、昔からスナックパークにあった、うまかラーメンでこの場のシメ。「おかえりなさい」「これからもまたよろしく」という気持ちも込めて。

I checked in the Ramen bar at last.

シンプルかつ一番安いしょうゆラーメンをオーダー。次回はみそでチャーシュートッピングかな。
このスナックパークは、「おやつ広場」として始まり、その後発展したもので、「スナパ」などと略して呼ばれていた。ボクは若い頃、友人たちと「SP」と呼んでいた。一つ苦言を呈すると昔はワンコインで満足できたのに、復活後は「一品ワンコイン程度」なってしまっている。実際、20年ほど前に、東京から遊びにきた友人を、朝食にここへ連れてきたとき、合計490円でマンゾクしたのである。復活後は、おやつやスナックではなく、流行りのプチグルメスタンドになっちゃったかなあというカンジ。ほいでも、また来るけどね。

スナパが改築前からちゃんとしてるスゴいトコは、どんなに混んでても、テーブルやカウンターに空きがあって、食べ物を手に右往左往することがないってところ。
寒い日曜の雑炊 - Risotto in Hot Pot -
タグリスト
新大阪 イタリア料理 昼食 ロンドン マルタ マルタ島 北摂 ねこ 休日ブランチ 台風 晩酌 ぬこ 軍艦 スープ お蕎麦 そば屋 物産展 うどん屋 列車 #ざるうどん レモスコ 鉄道 ユーロスター 秋の風味 #aljotta #ざるそば 工場萌え 駅 コロッケ 広島産レモン テムズ川 機械萌え 博物館 ドライカレー ピラフ 英国海軍 大分 りゅうきゅう 豚肉 台風コロッケ 自衛艦 エクセルシオールホテル マルチーズ 地酒 でいし ピリ辛 朝食 お酒 ホットカクテル 薩南銘菓 鹿児島名物 京都観光 遠足 マルタ風 但馬 お神酒 セイカ食品 明日香村 海上自衛隊 洋食 珍味 ドイツ料理 谷町九丁目 丼物 お昼ごはん 不思議 古代遺跡 ハンバーグ 北海道