ナガ~ンで2012年も最後の外食
Last evening, I call on Nag-n the cucina italiana in Osaka downtown.
昨日、12月30日はバールイルソーレのシェフ、ウエダさんと、心斎橋のナガ〜ンで夕食。

Cava of rose for apéritif.
まずは、オーナーシェフのナガヤマさんも交えて、ロゼのカヴァで乾杯。
色も風味もしっかりしたつくりの一本。泡もきめ細かい。

Carpaccio yellow tale.
アンティパスト一品目に寒ブリのカルパッチョ。
お塩とオリーブ油の利かせかたさすが。

Flied dumpling.
アンティパスト二品目、ツナと玉子の揚げ餃子。

Gratin, seafood and onion.
プリモ一品目には、魚介とやわらかタマネギのグラタン。
魚介、タマネギ、ミルクのウマミが凝縮されてる。

linguine polpo affogato.
プリモ二品目、溺れタコのトマトソースのリングィネ。
ワタの風味までしっかり利いている。

Pork cotelette for secondo piatto.
セコンドはもち豚のコートレットにした。
サクサクの衣の中に、その名の通りモチモチしたオニクと、プリプリのサシ。

ワインは、2本目はサウスアフリカの白にして、三本目はこの赤をあわせた。

grappa as digestivo.
食後酒には、グラッパ。
今回は左の四角いカコイイ瓶のヤツ。

Dolce, Granite da espresso.
ドルチェは、ボクにとっての、こちらのお店での定番、エスプレッソのグラニテ、ティラミス仕立て。
今年最後の外食で、ものすごい満腹しちゃったわ。
Naga~n cucina italiana
大阪市中央区 東心斎橋1-3-7 ENT長堀1F
TEL:06-6252-5566
ディナー :18:00~22:00 L.O.22:00(金曜・土曜はL,O26:30)
ランチタイム:11:30~14:30 L.O.14:30
日曜定休 翌月曜祝日の場合は日曜営業・月曜休
2013年は1月4日より営業
http://www.naga-n.jp/
昨日、12月30日はバールイルソーレのシェフ、ウエダさんと、心斎橋のナガ〜ンで夕食。

Cava of rose for apéritif.
まずは、オーナーシェフのナガヤマさんも交えて、ロゼのカヴァで乾杯。
色も風味もしっかりしたつくりの一本。泡もきめ細かい。

Carpaccio yellow tale.
アンティパスト一品目に寒ブリのカルパッチョ。
お塩とオリーブ油の利かせかたさすが。

Flied dumpling.
アンティパスト二品目、ツナと玉子の揚げ餃子。

Gratin, seafood and onion.
プリモ一品目には、魚介とやわらかタマネギのグラタン。
魚介、タマネギ、ミルクのウマミが凝縮されてる。

linguine polpo affogato.
プリモ二品目、溺れタコのトマトソースのリングィネ。
ワタの風味までしっかり利いている。

Pork cotelette for secondo piatto.
セコンドはもち豚のコートレットにした。
サクサクの衣の中に、その名の通りモチモチしたオニクと、プリプリのサシ。

ワインは、2本目はサウスアフリカの白にして、三本目はこの赤をあわせた。

grappa as digestivo.
食後酒には、グラッパ。
今回は左の四角いカコイイ瓶のヤツ。

Dolce, Granite da espresso.
ドルチェは、ボクにとっての、こちらのお店での定番、エスプレッソのグラニテ、ティラミス仕立て。
今年最後の外食で、ものすごい満腹しちゃったわ。
Naga~n cucina italiana
大阪市中央区 東心斎橋1-3-7 ENT長堀1F
TEL:06-6252-5566
ディナー :18:00~22:00 L.O.22:00(金曜・土曜はL,O26:30)
ランチタイム:11:30~14:30 L.O.14:30
日曜定休 翌月曜祝日の場合は日曜営業・月曜休
2013年は1月4日より営業
http://www.naga-n.jp/
イワシフライ定食。
Yesterday, I was to the Udon tavern in Takatsuki downtown.
昨日、阪急京都線高槻市駅ちかくの西島鍼灸整骨院に、ことし最後の施療を受けにいったあと、鍼灸院そばのうどん屋さん、あした葉なかやでブランチ。

I ordered deep flied sardine set for brunch.
今回は、イワシフライ定食。
まだ新蕎麦打っているとのことなので、麺は冷たい蕎麦にしてもらった。

Japanese style deep flied sardine.
お店で丁寧に調理された大振りのイワシのフライが二尾ぶん。先日のカキフライ同様に中濃ソースで食べる。

I drunk up soba noodle dip and soba broth.
もちろん、蕎麦湯もいただいた。
あした葉なかや
大阪府高槻市城北町1-3-28
072-661-5030
営業時間:11時~21時
日曜休
この年末は30日、31日も営業
昨日、阪急京都線高槻市駅ちかくの西島鍼灸整骨院に、ことし最後の施療を受けにいったあと、鍼灸院そばのうどん屋さん、あした葉なかやでブランチ。

I ordered deep flied sardine set for brunch.
今回は、イワシフライ定食。
まだ新蕎麦打っているとのことなので、麺は冷たい蕎麦にしてもらった。

Japanese style deep flied sardine.
お店で丁寧に調理された大振りのイワシのフライが二尾ぶん。先日のカキフライ同様に中濃ソースで食べる。

I drunk up soba noodle dip and soba broth.
もちろん、蕎麦湯もいただいた。
あした葉なかや
大阪府高槻市城北町1-3-28
072-661-5030
営業時間:11時~21時
日曜休
この年末は30日、31日も営業
※米屋で最終日の夕食
It was closing day of this year yesterday. After the ceremony, I call on CoCoYa the tavern for supper.
昨日、12月28日が最終稼業日、終業式と納会のあと、今年は、西中島の※米屋(ココヤ)で夕食。

Sashimi. Octopus and yellow tale.
まずは、お造り盛り。寒鰤と生ダコで。
生ダコってこっちではなかなか食べられないからね。何年か前に帯広で食べた北海ミズダコの刺身よりもイケてた。これはなかなかいい出会いだった。

O-den.
It is dashi broth simmered hot dish.
おでん。牛スジ、玉子、大根の基本セットで。
大根にとろろ昆布をのせてくれてるのがウレシい。

Tempura, oyster.
牡蠣の天ぷら。
カキはフライ派なんだけど、この天ぷらのカキは、身がプリプリでウマミたっぷり。で、衣サクサクなんで、そんなコダワリはどっかに置いといて楽しめた。

Cream cheese and Shuto.
Shuto is heavy salt pickled entrails of skipjack tuna. It goes very well with sake.
クリームチーズと酒盗。
酒盗のウマミと強め塩味、こりこりとしたテクスチャ、クリームチーズのウマミで、熱燗がすすむ。

Jameson on the rock for Digestivo.
シメは、オーナー料理長のスエさんと、奥様の好きなアイリッシュ・ウィスキー、ジェイムソンで。
コースターを使わない悪い客でした。すいません。
※米屋 COCOYA
大阪市淀川区西中島3-6-6
06-6885-8807
営業時間 18:00~03:00(日祝01:00)
不定休
2012年は大晦日まで営業。っつーか、元日明け方まで営業
昨日、12月28日が最終稼業日、終業式と納会のあと、今年は、西中島の※米屋(ココヤ)で夕食。

Sashimi. Octopus and yellow tale.
まずは、お造り盛り。寒鰤と生ダコで。
生ダコってこっちではなかなか食べられないからね。何年か前に帯広で食べた北海ミズダコの刺身よりもイケてた。これはなかなかいい出会いだった。

O-den.
It is dashi broth simmered hot dish.
おでん。牛スジ、玉子、大根の基本セットで。
大根にとろろ昆布をのせてくれてるのがウレシい。

Tempura, oyster.
牡蠣の天ぷら。
カキはフライ派なんだけど、この天ぷらのカキは、身がプリプリでウマミたっぷり。で、衣サクサクなんで、そんなコダワリはどっかに置いといて楽しめた。

Cream cheese and Shuto.
Shuto is heavy salt pickled entrails of skipjack tuna. It goes very well with sake.
クリームチーズと酒盗。
酒盗のウマミと強め塩味、こりこりとしたテクスチャ、クリームチーズのウマミで、熱燗がすすむ。

Jameson on the rock for Digestivo.
シメは、オーナー料理長のスエさんと、奥様の好きなアイリッシュ・ウィスキー、ジェイムソンで。
コースターを使わない悪い客でした。すいません。
※米屋 COCOYA
大阪市淀川区西中島3-6-6
06-6885-8807
営業時間 18:00~03:00(日祝01:00)
不定休
2012年は大晦日まで営業。っつーか、元日明け方まで営業
寒い夜、寒い朝。

I had Wantan(Wanton) for late night snack in Xmas evening. It is Chinese dumpling in hot soup.
24日、夜食にチルドのワンタンたべた。手軽でお味もけっこうイケる。
なにより、温かいのがよい。

Miso soup, daikon radish and flied tofu. It was on Xmas breakfast. Xmas day is not public holiday in Japan. Of course I was on duty in last Xmas day either.
25日、クリスマスだが、日本なウチのカイシャは休みなわけなく稼業日。
出勤前の朝食に、大根と厚揚げのお味噌汁。これをごはんとともに。
テーマ : お鍋 スープ 味噌汁など
ジャンル : グルメ
えっ?! アイリッシュ??!!
Christmas day is not holiday in Japan. Of cause, I was on duty. After my duty I was on Bar Il Sole for Christmas day dinner.
昨夜、クリスマス・デイは、火曜ということで、定例の西中島バール イルソーレ。

Antipasto misto .
アンティパストは、鶏ハラミとカブラのコンソメ煮と、根菜のプッタネスカ。

Primo piatto, crema portini mushroom and shrimp, fettucine
プリモはクリスマススペシャル、ポルチーニとエビのクリームソースのフェトチーネ。

Secondo piatto. Simmered Ezo shika deer and mashed potato. Is it Irish dish??!!
セコンドは、エゾシカの赤ワイン煮込み、ジャガイモピュレ添え。
えっ、これってアイルランド料理ちゃうの?!

Dolce.
フランス産干しイチジクを入れたチョコレートケーキ、季節の果物を添えて。柿があるのが酒呑みにはウレシい。
バール イルソーレ Bar Il Sole
大阪市淀川区西中島5-11-10 第3中島ビル1F
(JR新大阪駅から徒歩7~8分程度。地下鉄新大阪駅から5分程度)
TEL: 06-6886-3362
営業時間
11:30~14:00(Lo)
18:00~22:00(Lo)
日曜休み(祝日が関連する場合変動あり)
昨夜、クリスマス・デイは、火曜ということで、定例の西中島バール イルソーレ。

Antipasto misto .
アンティパストは、鶏ハラミとカブラのコンソメ煮と、根菜のプッタネスカ。

Primo piatto, crema portini mushroom and shrimp, fettucine
プリモはクリスマススペシャル、ポルチーニとエビのクリームソースのフェトチーネ。

Secondo piatto. Simmered Ezo shika deer and mashed potato. Is it Irish dish??!!
セコンドは、エゾシカの赤ワイン煮込み、ジャガイモピュレ添え。
えっ、これってアイルランド料理ちゃうの?!

Dolce.
フランス産干しイチジクを入れたチョコレートケーキ、季節の果物を添えて。柿があるのが酒呑みにはウレシい。
バール イルソーレ Bar Il Sole
大阪市淀川区西中島5-11-10 第3中島ビル1F
(JR新大阪駅から徒歩7~8分程度。地下鉄新大阪駅から5分程度)
TEL: 06-6886-3362
営業時間
11:30~14:00(Lo)
18:00~22:00(Lo)
日曜休み(祝日が関連する場合変動あり)
クリスマスケーキ
うどん屋さんのカキフライ定食。
先の土曜日、西島鍼灸整骨院での施療をうけたあと、そのちかくのうどん屋さん、あした葉なかやでブランチ。

Saturday, I call on the Udon restaurant. I ate Kaki fry lunch set menu.
今回は、カキフライ定食。
麺は、おうどんから、お蕎麦にかえてもらった。天かす(揚げ玉)入れ放題なのが関西らしい。

Kaki fry is Japanese style deep flied oyster.
メインに寄ってみる。中濃ソースで食べるというのははじめて。まあ、これも大阪らしいといえば、大阪らしい。

牡蠣そのものの身まだ大きくないが、風味はしっかりしてる。
あした葉なかや
大阪府高槻市城北町1-3-28
072-661-5030
営業時間:11時~21時
日曜休

Saturday, I call on the Udon restaurant. I ate Kaki fry lunch set menu.
今回は、カキフライ定食。
麺は、おうどんから、お蕎麦にかえてもらった。天かす(揚げ玉)入れ放題なのが関西らしい。

Kaki fry is Japanese style deep flied oyster.
メインに寄ってみる。中濃ソースで食べるというのははじめて。まあ、これも大阪らしいといえば、大阪らしい。

牡蠣そのものの身まだ大きくないが、風味はしっかりしてる。
あした葉なかや
大阪府高槻市城北町1-3-28
072-661-5030
営業時間:11時~21時
日曜休
冬至の翌日
I was to the SOBA(buckwheat noodles) restaurant in Osaka downtown yesterday.
冬至の日、かぼちゃは食えたが、柚子湯には入れなかった。翌日の土曜、かわりに柚子にちなむもんを食ったれということで、お初天神の瓢亭へ。
こちらでは、生地に柚子皮を練り込んだ、夕霧そばをいただける。

Dashi broth and Soy source based noodle dip and seasoning.
つゆと薬味。
つゆには、でいし(出石)蕎麦のように、鶏卵が入っている。

Tempura, tow prawns and vegetables.
お蕎麦といっしょに天ぷらもオーダー。
エビが2尾もついた豪華版。野菜天の中には、かぼちゃも入ってら(笑)。
関西風の天つゆなので、さっとくぐらせて、衣がふやける前にサクサク食べるべし。

Soba Shouchu and hot water, This clear liquor made from buckwheat.
天ぷらは、蕎麦焼酎の蕎麦湯割りを飲みながらっと。

This restaurants' SOBA noodle has Yuzu(Japanese citrus) flavor.
そして、そばで締める。
蕎麦生地に練り込まれた柚子のほのかな香りが、ワサビの香りと風味に実によくあう。
このあと、蕎麦湯をいただいたが、そばつゆには鶏卵が入っていたので、注ぐととろりとかたまるのが、また面白い。
夕霧そば 瓢亭
営業時間:
(月~金)11時~23時
(土)11時~22時30分
定休日:日曜日 祝日
電話:06-6311-5041
FAX:06-6311-1846
大阪市北区曽根崎2-2-7
冬至の日、かぼちゃは食えたが、柚子湯には入れなかった。翌日の土曜、かわりに柚子にちなむもんを食ったれということで、お初天神の瓢亭へ。
こちらでは、生地に柚子皮を練り込んだ、夕霧そばをいただける。

Dashi broth and Soy source based noodle dip and seasoning.
つゆと薬味。
つゆには、でいし(出石)蕎麦のように、鶏卵が入っている。

Tempura, tow prawns and vegetables.
お蕎麦といっしょに天ぷらもオーダー。
エビが2尾もついた豪華版。野菜天の中には、かぼちゃも入ってら(笑)。
関西風の天つゆなので、さっとくぐらせて、衣がふやける前にサクサク食べるべし。

Soba Shouchu and hot water, This clear liquor made from buckwheat.
天ぷらは、蕎麦焼酎の蕎麦湯割りを飲みながらっと。

This restaurants' SOBA noodle has Yuzu(Japanese citrus) flavor.
そして、そばで締める。
蕎麦生地に練り込まれた柚子のほのかな香りが、ワサビの香りと風味に実によくあう。
このあと、蕎麦湯をいただいたが、そばつゆには鶏卵が入っていたので、注ぐととろりとかたまるのが、また面白い。
夕霧そば 瓢亭
営業時間:
(月~金)11時~23時
(土)11時~22時30分
定休日:日曜日 祝日
電話:06-6311-5041
FAX:06-6311-1846
大阪市北区曽根崎2-2-7
冬至なのでカボチャ
It is the winter solstice today. It is said in Japan that eating pumpkins on the day prevent catching cold.
今日は冬至なのでカボチャ食べることにしたよ。

Therefore I ate a pumpkin pudding at Bar Il Sole.
バール イルソーレでカボチャプリン。
ゆず湯の素は入手できず。
バール イルソーレ Bar Il Sole
大阪市淀川区西中島5-11-10 第3中島ビル1F
(JR新大阪駅から徒歩7~8分程度。地下鉄新大阪駅から5分程度)
TEL: 06-6886-3362
営業時間
11:30~14:00(Lo)
18:00~22:00(Lo)
日曜休み(祝日が関連する場合変動あり)
今日は冬至なのでカボチャ食べることにしたよ。

Therefore I ate a pumpkin pudding at Bar Il Sole.
バール イルソーレでカボチャプリン。
ゆず湯の素は入手できず。
バール イルソーレ Bar Il Sole
大阪市淀川区西中島5-11-10 第3中島ビル1F
(JR新大阪駅から徒歩7~8分程度。地下鉄新大阪駅から5分程度)
TEL: 06-6886-3362
営業時間
11:30~14:00(Lo)
18:00~22:00(Lo)
日曜休み(祝日が関連する場合変動あり)
ほかほかスープと、エビとホタテ焼いたの
Last Tuesday night, I called on Bar Il Sole. Why not!
火曜は定例の西中島バールイルソーレだったわけだが、なんか今週はバタバタしてカヲス状態だったわね。

It was so cold night. I ordered rebolitta for antipasto caldo. Rebolitta is soup dish from Toscana.
この日は、お昼くらいから、急に冷えてきたので、まずは、温前菜がわりに、リボリータという名の、トスカーナ風のパンをひたしたスープを。

Risotto, octopus and turnip for primo piatto.
プリモは、おすすめ何品かのうちから、淡路タコと小カブのリゾット。
いけね。なんかリボリータとカブってるぞ。

Secondo piatto was grilled seafood.
セコンドは、ホタテとアカアシエビのグリル。
ホタテは香草バターたっぷりで風味づけ。

Dolce. Torta ricotta and cioccolata with crème chantilly.
ドルチェは、リコッタチーズケーキと、松の実とアーモンド入りのチョコレートケーキに「ミシュラン君」ことシャンティ・クレーマを添えて。

シーフードがメインだったので、辛口のスプマンテをあわせた。
バール イルソーレ Bar Il Sole
大阪市淀川区西中島5-11-10 第3中島ビル1F
(JR新大阪駅から徒歩7~8分程度。地下鉄新大阪駅から5分程度)
TEL: 06-6886-3362
営業時間
11:30~14:00(Lo)
18:00~22:00(Lo)
日曜休み(祝日が関連する場合変動あり)
火曜は定例の西中島バールイルソーレだったわけだが、なんか今週はバタバタしてカヲス状態だったわね。

It was so cold night. I ordered rebolitta for antipasto caldo. Rebolitta is soup dish from Toscana.
この日は、お昼くらいから、急に冷えてきたので、まずは、温前菜がわりに、リボリータという名の、トスカーナ風のパンをひたしたスープを。

Risotto, octopus and turnip for primo piatto.
プリモは、おすすめ何品かのうちから、淡路タコと小カブのリゾット。
いけね。なんかリボリータとカブってるぞ。

Secondo piatto was grilled seafood.
セコンドは、ホタテとアカアシエビのグリル。
ホタテは香草バターたっぷりで風味づけ。

Dolce. Torta ricotta and cioccolata with crème chantilly.
ドルチェは、リコッタチーズケーキと、松の実とアーモンド入りのチョコレートケーキに「ミシュラン君」ことシャンティ・クレーマを添えて。

シーフードがメインだったので、辛口のスプマンテをあわせた。
バール イルソーレ Bar Il Sole
大阪市淀川区西中島5-11-10 第3中島ビル1F
(JR新大阪駅から徒歩7~8分程度。地下鉄新大阪駅から5分程度)
TEL: 06-6886-3362
営業時間
11:30~14:00(Lo)
18:00~22:00(Lo)
日曜休み(祝日が関連する場合変動あり)
選挙報道と焼きワンタン

Late at night in last sunday, I checked the general election of Japan on TV. Several shots of vodka made me hungry. I cooked pan fried dumpling.
日曜の深夜、焼きワンタン作って、テレビの選挙報道チェックしながら食べた。
チルドのワンタンを、スープで泳がせずに、両面をフライパンでこんがりと焼いて作り、餃子のようにポン酢をつけて食べる。焼くとバリバリとなる皮のテクスチャが面白くもある。同梱のスープの素は、別の機会にネギスープでも作るときに使う。
いやあ、この晩の酒はウマくて、3時近くまでダラダラ飲んでしまったわい(笑
和風ハンバーグとクッキーシュー
Last Sunday, I was to Kyoto. I had brunch at the bar in Gion area. I ordered weekly lunch meal set.
日曜、選挙の日だったが、投票は夕方にイくことにして、まずは京都へ買い物にでた。阪急河原町に着いたらちょうど正午だったので、ちょいと祇園へ歩き、 Enoteca Irodoriでちょい遅めのブランチ。この日は週替わりランチにした。

Steamed rice and vegetable miso soup.
ごはんと、このバールにブランチ、ランチに来たら、これ食べなきゃの、お野菜のおいしさたっぷりの味噌汁。

Vegetables cooked on Kyoto style.
京のおばんざい風のお野菜。
これもお野菜の持ち味を最大限に活かしたやさしい味で、食べて心身が癒される。

Main dish was Japanese style hamburg steak with citrus seasoned soy source .
メインは和風ハンバーグ。
大葉の刻みもはいった、しっかりとしたテクスチャのつくりにしてあるローフに、添えられたお手製ポン酢醤油があう。

Dolce was a handmade cream puff.
ドルチェは、店長でソムリエールのかこサンのお手製クッキーシュークリーム。ボクの好きなフクロウさんの意匠のカップにいれたエスプレッソをそえて。
Enoteca Irodori ~彩り~
京都市東山区大和大路通四条下る三丁目 博多町61
TEL: 075-551-8464
ランチ: 12:00~15:00 (LO 14:30)
ディナー: 18:00~26:00(LO 25:00)
定休:水曜
日曜、選挙の日だったが、投票は夕方にイくことにして、まずは京都へ買い物にでた。阪急河原町に着いたらちょうど正午だったので、ちょいと祇園へ歩き、 Enoteca Irodoriでちょい遅めのブランチ。この日は週替わりランチにした。

Steamed rice and vegetable miso soup.
ごはんと、このバールにブランチ、ランチに来たら、これ食べなきゃの、お野菜のおいしさたっぷりの味噌汁。

Vegetables cooked on Kyoto style.
京のおばんざい風のお野菜。
これもお野菜の持ち味を最大限に活かしたやさしい味で、食べて心身が癒される。

Main dish was Japanese style hamburg steak with citrus seasoned soy source .
メインは和風ハンバーグ。
大葉の刻みもはいった、しっかりとしたテクスチャのつくりにしてあるローフに、添えられたお手製ポン酢醤油があう。

Dolce was a handmade cream puff.
ドルチェは、店長でソムリエールのかこサンのお手製クッキーシュークリーム。ボクの好きなフクロウさんの意匠のカップにいれたエスプレッソをそえて。
Enoteca Irodori ~彩り~
京都市東山区大和大路通四条下る三丁目 博多町61
TEL: 075-551-8464
ランチ: 12:00~15:00 (LO 14:30)
ディナー: 18:00~26:00(LO 25:00)
定休:水曜
ツリーとチーズ味噌漬け
After the supper in the Japanese-Chinese tavern, I called on Shot Bar Andre.
ひげでの夕食のあとは、ショットバー・アンドレ、DDハウス店へ。

The Christmas tree is on the bar counter. This tree is constructed by bottles of heineken.
バーに入ると、ハイネケンツリーがお出迎えしてくれる。

Top of tree is the 007 bottle.
ツリーのトップにあるのは、007 スカイフォールのスペシャルボトル。

A high ball and miso pickled cheese.
新作フードとして、カマンベールの味噌漬けが出たというので、店長イタクラさんのリコメンドのとおり、竹鶴のハイボールとともにいただく。
添えられてるソースは、オレンジマーマレード。まずはつけずにそのまま食べてみる。しっかりとした風味のテクスチャは、日本酒、白ワイン、ドライシェリーにあうかと。さらに、マーマレードをつけてみると、風味がさらに深まり。リコメンドされたとおり、ハイボールか、ウィスキーの水割り、はたまたストレートやロックにばっちり合うかと。

Drink one shot Ardbec, get a calendar.
アードベックを飲んだら、アードベックワンコのカレンダーがいただけるとのことなので、ストレート で。

しっかりと頂戴した。
1月と5月の意匠がカワイイ。
SHOT BAR ANDRE D.D.HOUSE店
大阪府大阪市北区芝田1-8-1 D.D.HOUSE 2F
Tel: 06-6376-3182
営業: 17:00~03:00(L.O.02:30) 不定休
ひげでの夕食のあとは、ショットバー・アンドレ、DDハウス店へ。

The Christmas tree is on the bar counter. This tree is constructed by bottles of heineken.
バーに入ると、ハイネケンツリーがお出迎えしてくれる。

Top of tree is the 007 bottle.
ツリーのトップにあるのは、007 スカイフォールのスペシャルボトル。

A high ball and miso pickled cheese.
新作フードとして、カマンベールの味噌漬けが出たというので、店長イタクラさんのリコメンドのとおり、竹鶴のハイボールとともにいただく。
添えられてるソースは、オレンジマーマレード。まずはつけずにそのまま食べてみる。しっかりとした風味のテクスチャは、日本酒、白ワイン、ドライシェリーにあうかと。さらに、マーマレードをつけてみると、風味がさらに深まり。リコメンドされたとおり、ハイボールか、ウィスキーの水割り、はたまたストレートやロックにばっちり合うかと。

Drink one shot Ardbec, get a calendar.
アードベックを飲んだら、アードベックワンコのカレンダーがいただけるとのことなので、ストレート で。

しっかりと頂戴した。
1月と5月の意匠がカワイイ。
SHOT BAR ANDRE D.D.HOUSE店
大阪府大阪市北区芝田1-8-1 D.D.HOUSE 2F
Tel: 06-6376-3182
営業: 17:00~03:00(L.O.02:30) 不定休
ひげの餃子とタンメン
Today, I had supper at the Japanese Chinese tavern in Osaka downtown.
本日の夕食は、阪急高架下のかっぱ横丁、DDハウス正面の中華ひげでとった。

Fried dumpling.
焼き餃子。
いわゆる「大阪ひとくち餃子」ほど小さくないが、この店独特のコンパクトサイズ。このサイズゆえに、タレとラー油がうまく絡むことに、今更ながら気がついた。

Noodle in broth.
タンメン。
「おまえに食わせるタンメンは無ぇ!!」の台詞で有名なタンメンだが、関西の中華屋にはなかなかないメニュー。さらに、首都圏のタンメンがキャベツをつかっているところ、白菜なのがいかにも関西っぽい。
ボク、ラーメンなどのスープは全部飲まないほうなんだけど、このタンメンのスープはやさしい味で、全部飲んでしまった。で、その後「濃いラーメン」を食べたあとに来るような、異常な喉の乾きは全く来ない。
今回食べた、焼き餃子とタンメンの組み合わせって、梅田芸術劇場で公演する役者さんが、このひげから楽屋に出前をとる定番セットらしいのだが、リピーターになるのナットク。
時たま、こちらの料理のボリユームを「量が少ないんじゃないの」と批判するブログなどが見受けられるが、この組み合わせだと、腹六分目主義のボクにはちょうどいい。
中国家庭料理の店 ひげ
大阪市北区芝田1-6-11
tel.06-6375-5581
営業時間 17:00-24:00(LO 23:30)日曜定休
本日の夕食は、阪急高架下のかっぱ横丁、DDハウス正面の中華ひげでとった。

Fried dumpling.
焼き餃子。
いわゆる「大阪ひとくち餃子」ほど小さくないが、この店独特のコンパクトサイズ。このサイズゆえに、タレとラー油がうまく絡むことに、今更ながら気がついた。

Noodle in broth.
タンメン。
「おまえに食わせるタンメンは無ぇ!!」の台詞で有名なタンメンだが、関西の中華屋にはなかなかないメニュー。さらに、首都圏のタンメンがキャベツをつかっているところ、白菜なのがいかにも関西っぽい。
ボク、ラーメンなどのスープは全部飲まないほうなんだけど、このタンメンのスープはやさしい味で、全部飲んでしまった。で、その後「濃いラーメン」を食べたあとに来るような、異常な喉の乾きは全く来ない。
今回食べた、焼き餃子とタンメンの組み合わせって、梅田芸術劇場で公演する役者さんが、このひげから楽屋に出前をとる定番セットらしいのだが、リピーターになるのナットク。
時たま、こちらの料理のボリユームを「量が少ないんじゃないの」と批判するブログなどが見受けられるが、この組み合わせだと、腹六分目主義のボクにはちょうどいい。
中国家庭料理の店 ひげ
大阪市北区芝田1-6-11
tel.06-6375-5581
営業時間 17:00-24:00(LO 23:30)日曜定休
トリュフ塩 - Sale con Tartufo -
スタンダードな中華でブランチ - Standard Japanese Chinese cuisine -
Sunday I was to Osaka downtown. First of all I desired to have brunch. I was in the Japanese Chinese tavern.
日曜は、買い物に大阪キタに出かけた。
大阪に着いたところで正午前なので、まずは買い物の前にブランチにすることにした。

It was Sunday noon. I ordered a bottle of beer.
阪急三番街の中華料理店 宝来に入る。
休日の昼ということでビール。中華屋なので瓶ビール。

Fried rice. Its taste is familiar to me since my childhood.
チャーハン。いかにも町場の中華屋的な、昔からの馴染みのあるテイスト。それ故に気に入った。ちなみにこちらのお店のメニューは、「焼き飯」ではなく「炒飯」と表記。

Mabodofu (Mapo dough). It is chili hot dish.
麻婆豆腐。
こちらのお店のは、辛さ、甘さ、ウマミがそれぞれしっかり利いていて、見事なバランスを作り上げている。

I toped mabodofu on fried rice.
チャーハンと麻婆豆腐をとったのなら、やはり、これやらなアカンやろ。

Fried dumpling matches beer well.
中華屋でビールとったのなら、焼き餃子は必須。
しかして、町場の中華屋のような、スタンダードなテイストながら、御会計は結構な値段になった。ま、場所柄しょーがねーか。休日のぜーたくブランチでもあるし。
中国飯店 宝来
大阪市北区芝田1-1-3 阪急三番街南館B2
TEL:06-6373-3578
営業時間:10時~22時
定休日:不定休(阪急三番街に準じる)
日曜は、買い物に大阪キタに出かけた。
大阪に着いたところで正午前なので、まずは買い物の前にブランチにすることにした。

It was Sunday noon. I ordered a bottle of beer.
阪急三番街の中華料理店 宝来に入る。
休日の昼ということでビール。中華屋なので瓶ビール。

Fried rice. Its taste is familiar to me since my childhood.
チャーハン。いかにも町場の中華屋的な、昔からの馴染みのあるテイスト。それ故に気に入った。ちなみにこちらのお店のメニューは、「焼き飯」ではなく「炒飯」と表記。

Mabodofu (Mapo dough). It is chili hot dish.
麻婆豆腐。
こちらのお店のは、辛さ、甘さ、ウマミがそれぞれしっかり利いていて、見事なバランスを作り上げている。

I toped mabodofu on fried rice.
チャーハンと麻婆豆腐をとったのなら、やはり、これやらなアカンやろ。

Fried dumpling matches beer well.
中華屋でビールとったのなら、焼き餃子は必須。
しかして、町場の中華屋のような、スタンダードなテイストながら、御会計は結構な値段になった。ま、場所柄しょーがねーか。休日のぜーたくブランチでもあるし。
中国飯店 宝来
大阪市北区芝田1-1-3 阪急三番街南館B2
TEL:06-6373-3578
営業時間:10時~22時
定休日:不定休(阪急三番街に準じる)
デザイナーズ教会 - Designers' Church -
- 画像はクリックで拡大 / Click photos to enlarge -
Richard England the architect from Malta who is famous all over the world.
Of course, there are architecture designed by him in Malta. I call at one of them in Manikata.
リチャード・イングランドという、マルタ出身で世界的に有名なアーキテクトがいる。氏の作品たる建築物は、もちろんマルタにもいくつかあってそのうちのひとつを訪ねて、マルタ北部のマニカータという村にいった。

Manikata parish church, The architecture is designed after a girna.
マニカータ教会。
マルタの農地にある、石造りの農機具入れ「ジルナ」をモチーフにしているとのこと。


敷地内に石がゴロゴロしてるのも、マルタの農地をイメージしてのことだろう。教区教会のはずなんだが、司祭は不在で、会堂は施錠されており、内部は見学できなかったのはザンネン。
他に、マルタ国内におけるイングランド氏の作品としては、教会がもう一棟と、マルタ大学増築校舎などがある。マルタ大校舎は、マルタの超古代巨石神殿群をモチーフにしているとのこと。
Richard England the architect from Malta who is famous all over the world.
Of course, there are architecture designed by him in Malta. I call at one of them in Manikata.
リチャード・イングランドという、マルタ出身で世界的に有名なアーキテクトがいる。氏の作品たる建築物は、もちろんマルタにもいくつかあってそのうちのひとつを訪ねて、マルタ北部のマニカータという村にいった。

Manikata parish church, The architecture is designed after a girna.
マニカータ教会。
マルタの農地にある、石造りの農機具入れ「ジルナ」をモチーフにしているとのこと。


敷地内に石がゴロゴロしてるのも、マルタの農地をイメージしてのことだろう。教区教会のはずなんだが、司祭は不在で、会堂は施錠されており、内部は見学できなかったのはザンネン。
他に、マルタ国内におけるイングランド氏の作品としては、教会がもう一棟と、マルタ大学増築校舎などがある。マルタ大校舎は、マルタの超古代巨石神殿群をモチーフにしているとのこと。
BLACKADDER - スコットランドの黒マムシ -
アンドレ 曽根崎 3階店で、ホットバタードラムを飲んだ後に、シメとしていただいたのは.....

ブラックアダー13年、ロウ・カスク、ピート・リーク。
ピートの匂いがしっかりしていて、61.5度のアルコールはかなり強く感じる。なにより、ラベルのデザインがカコイイ。
SHOT BAR ANDRE 曽根崎店
大阪府大阪市北区曽根崎2-13-9
06-6365-9514
17:00~03:00 日曜休

ブラックアダー13年、ロウ・カスク、ピート・リーク。
ピートの匂いがしっかりしていて、61.5度のアルコールはかなり強く感じる。なにより、ラベルのデザインがカコイイ。
SHOT BAR ANDRE 曽根崎店
大阪府大阪市北区曽根崎2-13-9
06-6365-9514
17:00~03:00 日曜休
HOT BUTTERED RUM
串カツ屋さんのカキフライ定食 - KAKI FRY at the KUSHIKATSU tavern -
Early afternoon in yesterday, I be at Shin Osaka (Osaka Nova) station. I decided have lunch there.
昨日は、所用でカイシャに出かけた。13時にカイシャ最寄り駅の新大阪についたので、遅めのブランチをとることに。

I had a KAKI FRY (deep flied oyster) set menu in the KUSHIKATSU tavern.
一階の飲食店街の串カツ屋さん「どん」が、ランチメニューとして出している、カキフライ定食にした。これで780円。ごはんおかわり自由。

KUSHIKATSU is Osaka style deep fry kebab. However, That KAKI FRY was standard Japanese style deep fly.
牡蠣はまだ小ぶりだが、風味が濃厚。
丁寧に作られたタルタルソースをつけて食べたが、牡蠣の邪魔をせずにいいアクセントになっている。ひとつ欲を言えば、せっかく串カツ屋さんなんだから、ウスターソースも添えてほしかったな。カキフライは、タルタルで食べるのも、ウスターソースで食べるのも好き。
串カツ酒場 どん
大阪市淀川区西中島5-16-1
JR新大阪駅1F 味の小路
TEL 06-6303-0283
営業時間 11時〜22時 不定休
昨日は、所用でカイシャに出かけた。13時にカイシャ最寄り駅の新大阪についたので、遅めのブランチをとることに。

I had a KAKI FRY (deep flied oyster) set menu in the KUSHIKATSU tavern.
一階の飲食店街の串カツ屋さん「どん」が、ランチメニューとして出している、カキフライ定食にした。これで780円。ごはんおかわり自由。

KUSHIKATSU is Osaka style deep fry kebab. However, That KAKI FRY was standard Japanese style deep fly.
牡蠣はまだ小ぶりだが、風味が濃厚。
丁寧に作られたタルタルソースをつけて食べたが、牡蠣の邪魔をせずにいいアクセントになっている。ひとつ欲を言えば、せっかく串カツ屋さんなんだから、ウスターソースも添えてほしかったな。カキフライは、タルタルで食べるのも、ウスターソースで食べるのも好き。
串カツ酒場 どん
大阪市淀川区西中島5-16-1
JR新大阪駅1F 味の小路
TEL 06-6303-0283
営業時間 11時〜22時 不定休
Rapid cooked curry
Every weekday I have been working 9 to 9. However, yesterday I left our office 6p.m. I got back to my flat at 7 p.m. via the supermarket. Then I cooked chicken curry for my supper.
9月10月11月と、9時、9時半退勤があたりまえになってたところへ、昨日は6時過ぎに退勤できたので、近所の生協に寄ってからアヂトに戻り、久々に夕食を自炊。

手羽元が半額だったので、買ってきて、小一時間でこのチキンカレーのセット作ったった。とあるワザを使ったので、チキンは30分程度の煮込みで軟らかくなる。ごはんも40分で炊き上げたった。

I cooked this chicken curry in half an hour.
目論んでいたとうりのサラサラ系カレーに出来上がったので、ごはんは小丼に盛って、カレーにくぐらせるか、ひとすくいずつ、カレーをかけて食べた。

Ceviche qarnita lumija.
つけあわせは、たこのレモン酢のもの。
キュウリとセロリをスライスし、塩を振って軽く揉み、しばらく置いてから、かるくしぼって、器に盛り、塩茹でタコのスライスをのせ、コショウをふって、レモンを搾る。
9月10月11月と、9時、9時半退勤があたりまえになってたところへ、昨日は6時過ぎに退勤できたので、近所の生協に寄ってからアヂトに戻り、久々に夕食を自炊。

手羽元が半額だったので、買ってきて、小一時間でこのチキンカレーのセット作ったった。とあるワザを使ったので、チキンは30分程度の煮込みで軟らかくなる。ごはんも40分で炊き上げたった。

I cooked this chicken curry in half an hour.
目論んでいたとうりのサラサラ系カレーに出来上がったので、ごはんは小丼に盛って、カレーにくぐらせるか、ひとすくいずつ、カレーをかけて食べた。

Ceviche qarnita lumija.
つけあわせは、たこのレモン酢のもの。
キュウリとセロリをスライスし、塩を振って軽く揉み、しばらく置いてから、かるくしぼって、器に盛り、塩茹でタコのスライスをのせ、コショウをふって、レモンを搾る。
寒いからグラタンやで - Gratin -
It was Tuesday yesterday. I call on Bar Il Sole in Nishinakajima.
昨日火曜日は、西中島バールイルソーレの定例。

Antipasto misto.
アンティパストは、ムール貝と大麦のサラダと、ミニタマネギローストのマリネをミストで。

I ordered gratin for primo piatto. Because, It was cold night.
21時前にして、新大阪駅前のダイキンの大看板の気温計が5℃を表示するような、この季節らしい寒い夜だったので、プリモにはグラタンをオーダー。いや、暑いときにも好んでグラタン食べたりするけどね。

マカロニとタマネギがしっかりと感じられるような、日本的なグラタンをリクエストしたところ、ソットシェフのビガシヤマさんは見事にそれに応えてくれただけでなく、具にサツマイモを加えて、面白いアクセント付けをしてくれた。

Grilled tiger prawn for secondo piatto.
セコンドは、アカアシエビの炭火焼。このひと皿を食べて思ったのだが、シェフのウエダさんは、天ぷらを揚げさせてもウマいにちがひない。

Dolce were an apple tart with apple purée and strawberry compote. Those were match for Calvados.
ドルチェは、リンゴのピュレを添えたアップルケーキに、イチゴのコンポートをミストに。食後酒のカルヴァドスによくあう。
バール イルソーレ Bar Il Sole
大阪市淀川区西中島5-11-10 第3中島ビル1F
(JR新大阪駅から徒歩7~8分程度。地下鉄新大阪駅から5分程度)
TEL: 06-6886-3362
営業時間
11:30~14:00(Lo)
18:00~22:00(Lo)
日曜休み(祝日が関連する場合変動あり)
昨日火曜日は、西中島バールイルソーレの定例。

Antipasto misto.
アンティパストは、ムール貝と大麦のサラダと、ミニタマネギローストのマリネをミストで。

I ordered gratin for primo piatto. Because, It was cold night.
21時前にして、新大阪駅前のダイキンの大看板の気温計が5℃を表示するような、この季節らしい寒い夜だったので、プリモにはグラタンをオーダー。いや、暑いときにも好んでグラタン食べたりするけどね。

マカロニとタマネギがしっかりと感じられるような、日本的なグラタンをリクエストしたところ、ソットシェフのビガシヤマさんは見事にそれに応えてくれただけでなく、具にサツマイモを加えて、面白いアクセント付けをしてくれた。

Grilled tiger prawn for secondo piatto.
セコンドは、アカアシエビの炭火焼。このひと皿を食べて思ったのだが、シェフのウエダさんは、天ぷらを揚げさせてもウマいにちがひない。

Dolce were an apple tart with apple purée and strawberry compote. Those were match for Calvados.
ドルチェは、リンゴのピュレを添えたアップルケーキに、イチゴのコンポートをミストに。食後酒のカルヴァドスによくあう。
バール イルソーレ Bar Il Sole
大阪市淀川区西中島5-11-10 第3中島ビル1F
(JR新大阪駅から徒歩7~8分程度。地下鉄新大阪駅から5分程度)
TEL: 06-6886-3362
営業時間
11:30~14:00(Lo)
18:00~22:00(Lo)
日曜休み(祝日が関連する場合変動あり)
スペインおでん、今シーズン初。 - Cocido -
マルティーズコーヒー。今シーズン初、ただしアレンヂ。- Maltese Coffee alla ANDRE -
Winter has come. Yesterday, It was cold. I ordered Maltese Coffee at Shot Bar Andre in Osaka downtown. But, coffee was out of service in that evening. How should we.......
昨日は正午過ぎでも、新大阪駅前のダイキン大看板の気温計が9℃の表示をしているような寒さだった。
んなわけで、夕方、アンドレDDハウス店にて、マルティーズコーヒーをオーダーしたのだが、エスプレッソはできるがコーヒーが用意できない、なんならエスプレッソで作ってみようかとの返し。おもろいやんけ、やってもらおうということになった。

It made from espresso. This arranged Maltese Coffee has nice flavor and taste.
以前は曽根崎店にいて、先月半ばから、DDハウス店に入った美人バーテンドレスのナガハマさんが、店長イタクラさんの指導をうけて作ってくれた。
コーヒーの温かさとともに、マルタ産のオレンジリキュール「マドリーン」と、ウゾが心身を暖めてくれる。

Whip cream and creme from espresso figured marble pattern.
エスプレッソのクレマと、ホイップが混ざり合って、マーブル様の面白くも美しい模様をつくる。
初見の方のためにも書くが、マルティーズコーヒーとは、マルタ産、あるいは代用のそれ以外のオレンジリキュールと、ウゾとを、ヨーロピアンローストの豆で淹れた熱いコーヒーで割る、その名のとおりマルタのコーヒーカクテルである。今回、コーヒーがないのでエスプレッソで作ったが、これはこれでイイでわないか。マルティーズコーヒー・ア・ラ・アンドレとでも名付けるか(笑
SHOT BAR ANDRE D.D.HOUSE店
大阪府大阪市北区芝田1-8-1 D.D.HOUSE 2F
Tel: 06-6376-3182
営業: 17:00~03:00(L.O.02:30) 不定休
昨日は正午過ぎでも、新大阪駅前のダイキン大看板の気温計が9℃の表示をしているような寒さだった。
んなわけで、夕方、アンドレDDハウス店にて、マルティーズコーヒーをオーダーしたのだが、エスプレッソはできるがコーヒーが用意できない、なんならエスプレッソで作ってみようかとの返し。おもろいやんけ、やってもらおうということになった。

It made from espresso. This arranged Maltese Coffee has nice flavor and taste.
以前は曽根崎店にいて、先月半ばから、DDハウス店に入った美人バーテンドレスのナガハマさんが、店長イタクラさんの指導をうけて作ってくれた。
コーヒーの温かさとともに、マルタ産のオレンジリキュール「マドリーン」と、ウゾが心身を暖めてくれる。

Whip cream and creme from espresso figured marble pattern.
エスプレッソのクレマと、ホイップが混ざり合って、マーブル様の面白くも美しい模様をつくる。
初見の方のためにも書くが、マルティーズコーヒーとは、マルタ産、あるいは代用のそれ以外のオレンジリキュールと、ウゾとを、ヨーロピアンローストの豆で淹れた熱いコーヒーで割る、その名のとおりマルタのコーヒーカクテルである。今回、コーヒーがないのでエスプレッソで作ったが、これはこれでイイでわないか。マルティーズコーヒー・ア・ラ・アンドレとでも名付けるか(笑
SHOT BAR ANDRE D.D.HOUSE店
大阪府大阪市北区芝田1-8-1 D.D.HOUSE 2F
Tel: 06-6376-3182
営業: 17:00~03:00(L.O.02:30) 不定休
タグリスト
新大阪 イタリア料理 マルタ島 マルタ共和国 梅田 昼食 北摂 休日ブランチ 地中海 そば屋 お昼ごはん 居酒屋 うどん屋 マルタ ゴゾ島 お酒 お蕎麦 日本食 晩酌 ロンドン エアポート投稿おじさん 京都観光 春 酒場 お正月 ヒースロー空港 台風 謹賀新年 ねこ 遠足 小料理屋 洋食 軍艦 自炊 寄り道 台風コロッケ ぬこ マルチーズ 高槻市 高槻 日本航空 スイーツ スープ 羽田空港 コミノ島 コミノ ワイン スタバ 物産展 定食 駅 列車 鉄道 #aljotta 秋の風味 工場萌え ユーロスター 桜 #ざるそば 英国海軍 #ざるうどん 北海道 博物館 レモスコ りゅうきゅう 機械萌え テムズ川 豚肉 大分 ピラフ ドライカレー 広島産レモン コロッケ 「中華」料理 朝ごほん 玉子料理 ワンコ エクセルシオールホテル でいし 地酒 ホットカクテル マルタ風 レストラン ボージョレー 関西空港 セイカ食品 薩南銘菓 鹿児島名物 花見 朝食 谷町九丁目 ハンバーグ ドイツ料理 明日香村 海上自衛隊 自衛艦 古代遺跡 不思議 京都歩き ピリ辛 但馬 お神酒 丼物 珍味