聖火トーチ - Olympic Torch -
大阪府内で巡回展示されている東京五輪聖火リレーのトーチが、近所の歴史文化資料館にて2月25日から27日の三日間展示されているので、最終日の本日、観にイってみた。

The torch of the Olympic torch relay has been exhibited at the Museum of History and Folklore in my neighborhood last three days. I visited the exhibit this forenoon.

ちょいと寄ってみて。

さらに寄ってみて。
観てて、ひょっとしたら「幻のトーチ」「不運のトーチ」ってことになるのではとの思いも頭をよぎったが、まあ、五輪自体の開催は「強行」されるやろね。

The torch of the Olympic torch relay has been exhibited at the Museum of History and Folklore in my neighborhood last three days. I visited the exhibit this forenoon.

ちょいと寄ってみて。

さらに寄ってみて。
観てて、ひょっとしたら「幻のトーチ」「不運のトーチ」ってことになるのではとの思いも頭をよぎったが、まあ、五輪自体の開催は「強行」されるやろね。
帰って来いよぉ - New Food Court -
本日は3日ぶりの出社勤務日。新大阪駅の在来線改札を出たら、こないだまであった工事のための目隠し板や目隠しシートが取り除かれて、店舗が姿を現していた。フードコート形式のお店らしく、3月16日の開業らしい。

A new food court will open in front of the ticket gate in Shin-Osaka station. Before it was converted into a food court, there used to be a typical Japanese tavern here. I am missing that tavern.

これで、新大阪駅3階東西通路の改装は一応完了の様子だが、以前ここにあった居酒屋のシオヤ新大阪店が帰ってこない。帰宅途上に気楽に寄れて、いい肴を出してくれたお店だったのに。改装が終わったらきっと帰ってきてくれると思っていたのに残念だ。

A new food court will open in front of the ticket gate in Shin-Osaka station. Before it was converted into a food court, there used to be a typical Japanese tavern here. I am missing that tavern.

これで、新大阪駅3階東西通路の改装は一応完了の様子だが、以前ここにあった居酒屋のシオヤ新大阪店が帰ってこない。帰宅途上に気楽に寄れて、いい肴を出してくれたお店だったのに。改装が終わったらきっと帰ってきてくれると思っていたのに残念だ。
tag : 新大阪
有頭エビフライ - Ebi Fry -
Today I had Ebi Fry for lunch. Ebi fry is Deep Panko Fried prawn. That is popular dish in Japan.

今日は父上のお遣いで昼前から高槻に出かけた。お遣いを済ませたら13時ちょっと過ぎ、通りががったアルベルゴというカフェで昼食。
表の看板に出ていた有頭エビフライをオーダー。メインのエビフライは、当たり前のことながら上手に揚げられている。有頭だと、身がちっちゃくて衣ばっかりなんて誤魔化しはきかないしね。頭バリバリ食べちゃったし、尻尾もちゃんと処理されていたので、パリパリ食べた。小鉢のフキの煮付けと筑前煮は食物繊維の摂取にありがたい。味噌汁の実は薄揚げと白菜とワカメでしっかり作られている。お店はカフェバール名乗っているが、定食屋の以上によくできてる。これで価格は950円はコスパ高めかと。他の定番らしい昼食メニューは、かなりリーズナブル。
カフェアンドバール アルベルゴ
大阪府高槻市紺屋町8-7 ワークホテル高槻 1F
TEL: 072-686-3288
緊急事態宣言下の営業時間
11:00~15:00(LO 14:30)


今日は父上のお遣いで昼前から高槻に出かけた。お遣いを済ませたら13時ちょっと過ぎ、通りががったアルベルゴというカフェで昼食。
表の看板に出ていた有頭エビフライをオーダー。メインのエビフライは、当たり前のことながら上手に揚げられている。有頭だと、身がちっちゃくて衣ばっかりなんて誤魔化しはきかないしね。頭バリバリ食べちゃったし、尻尾もちゃんと処理されていたので、パリパリ食べた。小鉢のフキの煮付けと筑前煮は食物繊維の摂取にありがたい。味噌汁の実は薄揚げと白菜とワカメでしっかり作られている。お店はカフェバール名乗っているが、定食屋の以上によくできてる。これで価格は950円はコスパ高めかと。他の定番らしい昼食メニューは、かなりリーズナブル。
カフェアンドバール アルベルゴ
大阪府高槻市紺屋町8-7 ワークホテル高槻 1F
TEL: 072-686-3288
緊急事態宣言下の営業時間
11:00~15:00(LO 14:30)

551のイートイン - Chinese Diner in the Station -
ある出社勤務日の夕方、帰宅途上で夕食を摂りに新大阪駅構内の551に入った。
牛バラ炒飯をオーダー。その名の通りチャーハンに牛バラ肉の煮込みが添えられて、スープもついてる。

It was commuted work day. I checked in the Chinese diner for Supper on the way back. I had fried rice and Broth Simmered Beef rib.

チャーハンのタマネギは刻みが荒く、これはボク好み。煮込みのあんかけをチャーハンにからませて味変するのもよし。食べ終わって腹八分目くらいなので、ヴァリュームはボク的にはやや多めか。で、価格が1320円で新大阪駅内とはいえビミョー。もうひとつふたつ気になるメニューがあるので、また来るけど。


この店舗は、同じフロアで2ヶ月前に移転新装したところで、以前よりもイートインは入りやすくなったカンジ。もちろん「あるとき」のテイクアウト販売もやってて、こちらは通常通りの営業時間。
551蓬莱 アルデ新大阪店
大阪府大阪市淀川区西中島5-16-1 (新大阪駅2階)
TEL: 06-6309-0551
緊急事態宣言下の営業時間
イートイン・弁当販売 11:00〜20:00(L.O.19:30)
テイクアウトは通常通り 09:00〜21:00
牛バラ炒飯をオーダー。その名の通りチャーハンに牛バラ肉の煮込みが添えられて、スープもついてる。

It was commuted work day. I checked in the Chinese diner for Supper on the way back. I had fried rice and Broth Simmered Beef rib.

チャーハンのタマネギは刻みが荒く、これはボク好み。煮込みのあんかけをチャーハンにからませて味変するのもよし。食べ終わって腹八分目くらいなので、ヴァリュームはボク的にはやや多めか。で、価格が1320円で新大阪駅内とはいえビミョー。もうひとつふたつ気になるメニューがあるので、また来るけど。


この店舗は、同じフロアで2ヶ月前に移転新装したところで、以前よりもイートインは入りやすくなったカンジ。もちろん「あるとき」のテイクアウト販売もやってて、こちらは通常通りの営業時間。
551蓬莱 アルデ新大阪店
大阪府大阪市淀川区西中島5-16-1 (新大阪駅2階)
TEL: 06-6309-0551
緊急事態宣言下の営業時間
イートイン・弁当販売 11:00〜20:00(L.O.19:30)
テイクアウトは通常通り 09:00〜21:00
おもちゃ買っちゃった - MINOX -
昨年末、大阪駅地下の八百富写真機店の中古カメラ売り場で、MINOX 35GTの状態のいいのが壱萬圓を切る価格で売られていたので購入。コロナ禍で手放す人が出てきて、こういったモノの価格に値ごろ感がでて出るってとこか。

I bought second hand MINOX 35 GT film camera at the camera store in Osaka station last December.

いわゆる沈胴式レンズで、正面のカヴァーを開くとレンズがせり出して来る。

レンズにはピントリングと絞りリング。ピントは目測の距離で合わせる。絞りはf2.8〜f16で無段階で回せる。シャッタスピードはカメラが決めてくれるいわゆる「絞り優先AE」。手と指先の感覚で簡便適切に扱えるところは、前大戦の傑作戦闘機Fw190を想わせるドイツ工業製品の一つの粋と言ったカンジ。

一昨年買ったハーフサイズ判のオリンパスPEN初期モデルに比べて、フルサイズ判であってそのボディーはひとまわり小さい。重量感ではふたまわり以上軽く感じる。ボティーは樹脂製だがかなり堅牢感がある。
で、トライXを装填して撮影してみた。
I took some shots of photos by this camera with Try-X B/W film.
Northward of Osaka station.

大阪駅北側。
レンズの性能はなかなか良さそう。
Kyoto station.

京都駅。
Osaka Umeda.

大阪梅田あたり。
暗いとこでの撮影だと左側がボヤケるクセがあるのかな。
Kyoto Gion

京都祇園、巽橋。
The Italian osteria in Kyoto.

京都先斗町、Oliva。
最短焦点距離0.9メートルだとこうなるか。
ところで、このカメラ用の電池はもう生産されてないから「自作」した。

I bought second hand MINOX 35 GT film camera at the camera store in Osaka station last December.

いわゆる沈胴式レンズで、正面のカヴァーを開くとレンズがせり出して来る。

レンズにはピントリングと絞りリング。ピントは目測の距離で合わせる。絞りはf2.8〜f16で無段階で回せる。シャッタスピードはカメラが決めてくれるいわゆる「絞り優先AE」。手と指先の感覚で簡便適切に扱えるところは、前大戦の傑作戦闘機Fw190を想わせるドイツ工業製品の一つの粋と言ったカンジ。

一昨年買ったハーフサイズ判のオリンパスPEN初期モデルに比べて、フルサイズ判であってそのボディーはひとまわり小さい。重量感ではふたまわり以上軽く感じる。ボティーは樹脂製だがかなり堅牢感がある。
で、トライXを装填して撮影してみた。
I took some shots of photos by this camera with Try-X B/W film.
Northward of Osaka station.

大阪駅北側。
レンズの性能はなかなか良さそう。
Kyoto station.

京都駅。
Osaka Umeda.

大阪梅田あたり。
暗いとこでの撮影だと左側がボヤケるクセがあるのかな。
Kyoto Gion

京都祇園、巽橋。
The Italian osteria in Kyoto.

京都先斗町、Oliva。
最短焦点距離0.9メートルだとこうなるか。
ところで、このカメラ用の電池はもう生産されてないから「自作」した。
ステーキとウィスキー - Steak & Whiskey -
寒い夜に - Calvados -

寒い夜にはカルヴァドスのストレートがよいということで、Dr. Yから誕生日プレゼントにいただいたヤツを一本。

Calvados straight up is good on a cold night in early February.

カルヴァドスは原料がリンゴで、熟成させるときに洋ナシを漬けたりしてるから、リンゴと洋ナシのドライフルーツをアテに。
日曜ひとり焼肉 - Beef BBQ on Sunday Brunch -
Yesterday I checked in the BBQ bar in Osaka down town for Sunday brunch.

阪急中津駅近くの焼肉店茜が日曜の昼に営業してるのを知ったので、昨日、所用のついでに日曜ブランチに出かけてみた。で、日曜なのでまずはビール。
At first sliced tongue was served. I grilled it charcoal brazier myself.

最初はタン塩。片面だけ焼いて、レモン汁でいただく。
Vegetable as side dish.

ナムルは盛りが多いのがウレシい。サラダがわりやね。
オニクは、カルビ、ハラミ、バラをいただいた。

Main was beef ribs. I grilled these myself either.

基本、客一組にカンテキ(七輪)が一つ出されて、それで各々が焼くスタイルなので独り焼肉での入店もしやすい。
Rice and Hot tasty soup made me happy.

シメのごはん(小)とアツアツのワカメスープ。焼肉にきた時は、これもシアワセ。

そろそろ終わりかなってタイミングを見はからって、お茶を出してくれるところもウレシい。

茜
大阪府大阪市北区芝田1-15-15
TEL:06-6375-2212(予約不可)
緊急事態宣言下での営業時間
11:00〜20:00 不定休
テイクアウトのお渡しは20:00以降も可


阪急中津駅近くの焼肉店茜が日曜の昼に営業してるのを知ったので、昨日、所用のついでに日曜ブランチに出かけてみた。で、日曜なのでまずはビール。
At first sliced tongue was served. I grilled it charcoal brazier myself.

最初はタン塩。片面だけ焼いて、レモン汁でいただく。
Vegetable as side dish.

ナムルは盛りが多いのがウレシい。サラダがわりやね。
オニクは、カルビ、ハラミ、バラをいただいた。

Main was beef ribs. I grilled these myself either.

基本、客一組にカンテキ(七輪)が一つ出されて、それで各々が焼くスタイルなので独り焼肉での入店もしやすい。
Rice and Hot tasty soup made me happy.

シメのごはん(小)とアツアツのワカメスープ。焼肉にきた時は、これもシアワセ。

そろそろ終わりかなってタイミングを見はからって、お茶を出してくれるところもウレシい。

茜
大阪府大阪市北区芝田1-15-15
TEL:06-6375-2212(予約不可)
緊急事態宣言下での営業時間
11:00〜20:00 不定休
テイクアウトのお渡しは20:00以降も可

クラッシック - Classics -
スタバのクラッシック・ティラミス。その名の通り、ベーシックというか、オーセンティックな感じが好もしい。

底の部分の生地に浸みたエスプレッソの風味もしっかりしてて、さすがコーヒーショップというカンジ。

They serve two kind Classics in Starbucks Coffee. One is Classic Tiramis that have authentic taste. Another is Classic Chocolate Cake. It’s standard taste chocolate cake.

もう一つ、その名にクラッシックを冠するチョコレートケーキ。少々くどいというか、もっさり感があるというか。このときの「本日のコーヒー」ホットは、チョコレートによくあうカフェ・ヴェロナだったので、組み合わせ的にはよかったかと。

底の部分の生地に浸みたエスプレッソの風味もしっかりしてて、さすがコーヒーショップというカンジ。

They serve two kind Classics in Starbucks Coffee. One is Classic Tiramis that have authentic taste. Another is Classic Chocolate Cake. It’s standard taste chocolate cake.

もう一つ、その名にクラッシックを冠するチョコレートケーキ。少々くどいというか、もっさり感があるというか。このときの「本日のコーヒー」ホットは、チョコレートによくあうカフェ・ヴェロナだったので、組み合わせ的にはよかったかと。
テーマ : スターバックスコーヒー
ジャンル : グルメ
節分とニョッキ - Demon Slayer Day -
昨日2月2日は出社勤務日。定時早々に退勤して、西中島のバール・イルソーレへ時短営業応援に参上した。
節分ということで、まずは豆。

February 2nd was Setsubun, the end of winter in the Japanese calendar.
Setsubun is the day to get rid of demons either. They say beans and sardines will drive away demons. I had beens salad and grilled sardine at Bar for this day's supper.

これも節分ということで、イワシを焼いてもらった。本来フリットに使うイワシなんだが、焼きでも悪くなかった。オーナーシェフのウエダさんは、ヒカリモノの焼きにコンカッセトマトのサルサカッケを合わせるのが好きやなぁ。
The owner chef cooked gnocchi for primopiatto. This hot dish is good for cold February evening.

今週のスペシャルとして、ウエダさんがニョッキを作ってくれた。昨日は夕方になって急に冷え込んできたけど、モチモチホクホクのニョッキに、アツアツのトマトソースを絡ませて食べると、温ったまるね。
バール イルソーレ Bar Il Sole
大阪市淀川区西中島5-11-10 第3中島ビル1F
(JR新大阪駅から徒歩7~8分程度。地下鉄新大阪駅から5分程度)
TEL: 06-6886-3362
緊急事態宣言下での営業時間
ランチは11:30~14:00(Lo)で不定曜日営業
ディナー17:00~20:00(Lo 19:00)
土曜日曜休み
ただし土曜はテイクアウトについて予約があった場合は受渡し。

節分ということで、まずは豆。

February 2nd was Setsubun, the end of winter in the Japanese calendar.
Setsubun is the day to get rid of demons either. They say beans and sardines will drive away demons. I had beens salad and grilled sardine at Bar for this day's supper.

これも節分ということで、イワシを焼いてもらった。本来フリットに使うイワシなんだが、焼きでも悪くなかった。オーナーシェフのウエダさんは、ヒカリモノの焼きにコンカッセトマトのサルサカッケを合わせるのが好きやなぁ。
The owner chef cooked gnocchi for primopiatto. This hot dish is good for cold February evening.

今週のスペシャルとして、ウエダさんがニョッキを作ってくれた。昨日は夕方になって急に冷え込んできたけど、モチモチホクホクのニョッキに、アツアツのトマトソースを絡ませて食べると、温ったまるね。
バール イルソーレ Bar Il Sole
大阪市淀川区西中島5-11-10 第3中島ビル1F
(JR新大阪駅から徒歩7~8分程度。地下鉄新大阪駅から5分程度)
TEL: 06-6886-3362
緊急事態宣言下での営業時間
ランチは11:30~14:00(Lo)で不定曜日営業
ディナー17:00~20:00(Lo 19:00)
土曜日曜休み
ただし土曜はテイクアウトについて予約があった場合は受渡し。

タグリスト
新大阪 イタリア料理 マルタ島 マルタ共和国 梅田 昼食 北摂 休日ブランチ 地中海 そば屋 お昼ごはん 居酒屋 うどん屋 マルタ ゴゾ島 お酒 お蕎麦 日本食 晩酌 ロンドン エアポート投稿おじさん 京都観光 春 酒場 お正月 ヒースロー空港 台風 謹賀新年 ねこ 遠足 小料理屋 洋食 軍艦 自炊 寄り道 台風コロッケ ぬこ マルチーズ 高槻市 高槻 日本航空 スイーツ スープ 羽田空港 コミノ島 コミノ ワイン スタバ 物産展 定食 駅 列車 鉄道 #aljotta 秋の風味 工場萌え ユーロスター 桜 #ざるそば 英国海軍 #ざるうどん 北海道 博物館 レモスコ りゅうきゅう 機械萌え テムズ川 豚肉 大分 ピラフ ドライカレー 広島産レモン コロッケ 「中華」料理 朝ごほん 玉子料理 ワンコ エクセルシオールホテル でいし 地酒 ホットカクテル マルタ風 レストラン ボージョレー 関西空港 セイカ食品 薩南銘菓 鹿児島名物 花見 朝食 谷町九丁目 ハンバーグ ドイツ料理 明日香村 海上自衛隊 自衛艦 古代遺跡 不思議 京都歩き ピリ辛 但馬 お神酒 丼物 珍味