にくにくしい
先の月曜は、月初ということで月例のバルマル・エスパーニャ西中島。

まずはビールで、もはや定番の燻製玉子のアンチョビマヨネーズ。
これらやってるところへ、オーナー様が登場。ちょっと込み入った話をしたので、細々とフードを頼めなかった.......

.....そんな中、メインで頼んだ牛ロースの鉄板焼き。下に置かれたチップスとともに、高き砦のごとく、フトジェニックなまでのニクニクしさを築き上げている。あ、焼いた牛肉には、カヴァのオンザロックが合うのに忘れてた。せっかくスパニッシュ・バルに来てるのに、なにやってんだ?!次回はぜひそれでいかう。

店長クラタさんの、スペイン研修旅行の成果のひとつ、パン・コン・トマテ。まだ、試作の段階だったかな。
日本産のトマトで、ペーストをつくると、色がとうしてもペールオレンジな色になってしまうとのこと。現地スペインではペーストにしても、ルビー色だったとか。

スペイン土産にパプリカパウダーをいただいた。近々に、フライドポテトかポテトサラダで試してみやう。
バルマル エスパーニャ(BAR MAR ESPana) 西中島
大阪市淀川区西中島3-15-7 新大阪プリンスビル1F
(地下鉄西中島南方駅、阪急南方駅からすぐ。JR新大阪駅から徒歩10分と少し)
Tel: 06-6886-1525
Open 18:00~26:00(Lo25:00)
日曜祝日休み(連休が絡む場合変動あり)

まずはビールで、もはや定番の燻製玉子のアンチョビマヨネーズ。
これらやってるところへ、オーナー様が登場。ちょっと込み入った話をしたので、細々とフードを頼めなかった.......

.....そんな中、メインで頼んだ牛ロースの鉄板焼き。下に置かれたチップスとともに、高き砦のごとく、フトジェニックなまでのニクニクしさを築き上げている。あ、焼いた牛肉には、カヴァのオンザロックが合うのに忘れてた。せっかくスパニッシュ・バルに来てるのに、なにやってんだ?!次回はぜひそれでいかう。

店長クラタさんの、スペイン研修旅行の成果のひとつ、パン・コン・トマテ。まだ、試作の段階だったかな。
日本産のトマトで、ペーストをつくると、色がとうしてもペールオレンジな色になってしまうとのこと。現地スペインではペーストにしても、ルビー色だったとか。

スペイン土産にパプリカパウダーをいただいた。近々に、フライドポテトかポテトサラダで試してみやう。
バルマル エスパーニャ(BAR MAR ESPana) 西中島
大阪市淀川区西中島3-15-7 新大阪プリンスビル1F
(地下鉄西中島南方駅、阪急南方駅からすぐ。JR新大阪駅から徒歩10分と少し)
Tel: 06-6886-1525
Open 18:00~26:00(Lo25:00)
日曜祝日休み(連休が絡む場合変動あり)
タグリスト
新大阪 イタリア料理 マルタ共和国 マルタ島 梅田 昼食 北摂 休日ブランチ 地中海 そば屋 お昼ごはん うどん屋 マルタ 居酒屋 ゴゾ島 お酒 お蕎麦 ロンドン 晩酌 エアポート投稿おじさん 日本食 酒場 お正月 ヒースロー空港 台風 謹賀新年 京都観光 春 ねこ 遠足 洋食 台風コロッケ ぬこ マルチーズ 軍艦 高槻 小料理屋 自炊 高槻市 寄り道 スープ コミノ ワイン コミノ島 物産展 スタバ スイーツ 羽田空港 日本航空 ユーロスター 機械萌え 工場萌え テムズ川 博物館 秋の風味 #aljotta 英国海軍 #ざるそば 鉄道 #ざるうどん レモスコ 北海道 豚肉 ピラフ ドライカレー コロッケ 大分 広島産レモン 駅 りゅうきゅう 列車 朝食 鹿児島名物 セイカ食品 薩南銘菓 マルタ風 エクセルシオールホテル ホットカクテル 関西空港 レストラン ボージョレー 「中華」料理 京都歩き ワンコ 玉子料理 朝ごほん 地酒 でいし 谷町九丁目 ハンバーグ ドイツ料理 明日香村 海上自衛隊 自衛艦 古代遺跡 不思議 ピリ辛 定食 但馬 お神酒 丼物 珍味