冷珈琲、於地中海 - CAFFE CORDINA -
ここ最近、雨が降って寒くなったかと思えば、晴れて蒸し暑くなったりと。今日のような暑い日は、冷たい飲み物が恋しい人が大勢いるのでは。
アイスコーヒーって、日本だけの飲み物かと思っていたら、マルタでも見つけた。

処は老舗名店のカフェ・コルディナ(CAFFE CORDINA)。メニューにも載っていたかと。
ボクは夏でもコーヒーはホットなのだが、話のタネに飲んでみることにした。
ウェイター氏に「アイスコーヒー」とオーダーすると、「氷の入った冷たいコーヒーだな?」と念押しされる。やはり、あんまりホピュラーではないということか。

で、運ばれてきたのはこれ。
見た目は、日本のアイスコーヒーとほとんどかわらん。ただしガムシロップではなく、グラニュー糖の小袋がついてきた。ストレートで飲む。悪くはない味。氷の溶け具合からして、あらかじめ抽出したコーヒーを冷蔵庫で冷やしておいたり、はたまたダッチコーヒー(水出しコーヒー)を使ったのではなく、ヨーロピアンローストの濃いめのコーヒーの淹れたてを、氷をつめたグラスに注いで作ったにちがいない。アイスティー同様、もともとはこういう淹れ方をしてたはずだよ。日本のアイスコーヒーも。

カフェ・コルディナは、マルタの首都ヴァレッタの城内のど真ん中にある。ヴァレッタのバックボーンである共和国通りを渡った正面、国立図書館の前の共和国広場に、テラス席を設けている。

テラス席に座っていると、ウェイター、ウェイトレスが通りを渡って店にオーダーを届けにいったり、ドリンクやフードをサーヴするために、通りを渡って来る様子が見られて面白い。
このテラス席の人気が高いようだが、店内もまた素晴らしい。天井には見事なフレスコ画。エスプッソやカプチーノをすすりながら、それらを眺めるのもまたよし。クッキーやビスコッテイなども販売してるので、そういったものをお土産に買って、会計を待つ間に、天井や店内の装飾を鑑賞するのもまたよし。
Caffe Cordina 244/5 Triq Ir-Repubblika,
Valletta, MALTA
アイスコーヒーって、日本だけの飲み物かと思っていたら、マルタでも見つけた。

処は老舗名店のカフェ・コルディナ(CAFFE CORDINA)。メニューにも載っていたかと。
ボクは夏でもコーヒーはホットなのだが、話のタネに飲んでみることにした。
ウェイター氏に「アイスコーヒー」とオーダーすると、「氷の入った冷たいコーヒーだな?」と念押しされる。やはり、あんまりホピュラーではないということか。

で、運ばれてきたのはこれ。
見た目は、日本のアイスコーヒーとほとんどかわらん。ただしガムシロップではなく、グラニュー糖の小袋がついてきた。ストレートで飲む。悪くはない味。氷の溶け具合からして、あらかじめ抽出したコーヒーを冷蔵庫で冷やしておいたり、はたまたダッチコーヒー(水出しコーヒー)を使ったのではなく、ヨーロピアンローストの濃いめのコーヒーの淹れたてを、氷をつめたグラスに注いで作ったにちがいない。アイスティー同様、もともとはこういう淹れ方をしてたはずだよ。日本のアイスコーヒーも。

カフェ・コルディナは、マルタの首都ヴァレッタの城内のど真ん中にある。ヴァレッタのバックボーンである共和国通りを渡った正面、国立図書館の前の共和国広場に、テラス席を設けている。

テラス席に座っていると、ウェイター、ウェイトレスが通りを渡って店にオーダーを届けにいったり、ドリンクやフードをサーヴするために、通りを渡って来る様子が見られて面白い。
このテラス席の人気が高いようだが、店内もまた素晴らしい。天井には見事なフレスコ画。エスプッソやカプチーノをすすりながら、それらを眺めるのもまたよし。クッキーやビスコッテイなども販売してるので、そういったものをお土産に買って、会計を待つ間に、天井や店内の装飾を鑑賞するのもまたよし。
Caffe Cordina 244/5 Triq Ir-Repubblika,
Valletta, MALTA
コメントの投稿
懐かしい~
カフェ・コルディナ懐かしいです!
私は、もっぱらビールかワインでしたが
確かにアイスコーヒーやアイスカフェ・ラテなんかも
あった気がします。
注文をなかなか取りに来てくれない点を除けば
ここで休むのが気持ちよくて好きでした。
それにしても、きれいな写真ですね!
また、行って見たいです。
私は、もっぱらビールかワインでしたが
確かにアイスコーヒーやアイスカフェ・ラテなんかも
あった気がします。
注文をなかなか取りに来てくれない点を除けば
ここで休むのが気持ちよくて好きでした。
それにしても、きれいな写真ですね!
また、行って見たいです。
rikumadoさん;
せっかくコーヒーやエスプレッソのおいしい店ですから、コーヒーベースのものをチョイスするのがええかと。
たしかに、オーダーとりに来るの遅いですね。あとフードメニューは、当たり外れがあるようなwww
せっかくコーヒーやエスプレッソのおいしい店ですから、コーヒーベースのものをチョイスするのがええかと。
たしかに、オーダーとりに来るの遅いですね。あとフードメニューは、当たり外れがあるようなwww
2008-06-07 01:03 :
まこり~の URL :
編集
タグリスト
新大阪 イタリア料理 マルタ共和国 マルタ島 梅田 昼食 北摂 休日ブランチ 地中海 そば屋 お昼ごはん うどん屋 マルタ 居酒屋 ゴゾ島 お酒 お蕎麦 ロンドン 晩酌 エアポート投稿おじさん 日本食 酒場 お正月 ヒースロー空港 台風 謹賀新年 京都観光 春 ねこ 遠足 洋食 台風コロッケ ぬこ マルチーズ 軍艦 高槻 小料理屋 自炊 高槻市 寄り道 スープ コミノ ワイン コミノ島 物産展 スタバ スイーツ 羽田空港 日本航空 ユーロスター 機械萌え 工場萌え テムズ川 博物館 秋の風味 #aljotta 英国海軍 #ざるそば 鉄道 #ざるうどん レモスコ 北海道 豚肉 ピラフ ドライカレー コロッケ 大分 広島産レモン 駅 りゅうきゅう 列車 朝食 鹿児島名物 セイカ食品 薩南銘菓 マルタ風 エクセルシオールホテル ホットカクテル 関西空港 レストラン ボージョレー 「中華」料理 京都歩き ワンコ 玉子料理 朝ごほん 地酒 でいし 谷町九丁目 ハンバーグ ドイツ料理 明日香村 海上自衛隊 自衛艦 古代遺跡 不思議 ピリ辛 定食 但馬 お神酒 丼物 珍味