今年もレノのレストランから
やっぱり、いってしまった。ビルゼブジャのレノズ・レストランバー。しかも、実質初日である7月27日の夕食で。
シェフのジョセフに、
「今年もエビが食いてーぞ、シーフードリゾットもな.....」
とか言ってると
「今日のおすすめはソードフィッシュ(カジキ)だ。まあ、ちょっと来い」
と厨房に引き込まれる。

「これでウマイもんつくってやる。まーかせて!」
とジョセフ。
「スパゲッティ・ペスカトーレとシーフードリゾットも頼むよ」
と食い下がると、
「まあまあ、いいからオレにまかせとけって」
と、今度は追い立てられるように、厨房から出される。

待つことしばし、まずは、スパゲッティ・ア・ラ・ペスカトーレ。
ここしばらく、エビのいいのが入ってきてないので、エビはこれで勘弁してくれとのこと。

ソードフィッシュの尾の身のソテー。カポナータを添えて。
塩コショウして、焼いて、オリーブオイル振ってるだけなのに、じゅうぶんウマいもんな。

マルタでの外食のお約束、大量のチップスと野菜の付け合せ。
シーフードリゾットは出てこなかったが、こんだけでもけっこうボリュームあったし、味はもちろん申し分なく、大満足。
ジョセフ自身も、ちょっと痩せて、いいカンジになってるな。

2007年の『レノ・レストランバー』レポ
RENO'S Bar & Restaurant
1, St.Patrick Street,
Birzebbugia,
MALTA
TEL: +356-21651165
シェフのジョセフに、
「今年もエビが食いてーぞ、シーフードリゾットもな.....」
とか言ってると
「今日のおすすめはソードフィッシュ(カジキ)だ。まあ、ちょっと来い」
と厨房に引き込まれる。

「これでウマイもんつくってやる。まーかせて!」
とジョセフ。
「スパゲッティ・ペスカトーレとシーフードリゾットも頼むよ」
と食い下がると、
「まあまあ、いいからオレにまかせとけって」
と、今度は追い立てられるように、厨房から出される。

待つことしばし、まずは、スパゲッティ・ア・ラ・ペスカトーレ。
ここしばらく、エビのいいのが入ってきてないので、エビはこれで勘弁してくれとのこと。

ソードフィッシュの尾の身のソテー。カポナータを添えて。
塩コショウして、焼いて、オリーブオイル振ってるだけなのに、じゅうぶんウマいもんな。

マルタでの外食のお約束、大量のチップスと野菜の付け合せ。
シーフードリゾットは出てこなかったが、こんだけでもけっこうボリュームあったし、味はもちろん申し分なく、大満足。
ジョセフ自身も、ちょっと痩せて、いいカンジになってるな。

2007年の『レノ・レストランバー』レポ
RENO'S Bar & Restaurant
1, St.Patrick Street,
Birzebbugia,
MALTA
TEL: +356-21651165
タグリスト
新大阪 イタリア料理 マルタ共和国 マルタ島 梅田 昼食 北摂 休日ブランチ 地中海 そば屋 お昼ごはん うどん屋 マルタ 居酒屋 ゴゾ島 お酒 お蕎麦 ロンドン 晩酌 エアポート投稿おじさん 日本食 酒場 お正月 ヒースロー空港 台風 謹賀新年 京都観光 春 ねこ 遠足 洋食 台風コロッケ ぬこ マルチーズ 軍艦 高槻 小料理屋 自炊 高槻市 寄り道 スープ コミノ ワイン コミノ島 物産展 スタバ スイーツ 羽田空港 日本航空 ユーロスター 機械萌え 工場萌え テムズ川 博物館 秋の風味 #aljotta 英国海軍 #ざるそば 鉄道 #ざるうどん レモスコ 北海道 豚肉 ピラフ ドライカレー コロッケ 大分 広島産レモン 駅 りゅうきゅう 列車 朝食 鹿児島名物 セイカ食品 薩南銘菓 マルタ風 エクセルシオールホテル ホットカクテル 関西空港 レストラン ボージョレー 「中華」料理 京都歩き ワンコ 玉子料理 朝ごほん 地酒 でいし 谷町九丁目 ハンバーグ ドイツ料理 明日香村 海上自衛隊 自衛艦 古代遺跡 不思議 ピリ辛 定食 但馬 お神酒 丼物 珍味