英国朝食風うどん - English Breakfast UDON -
ちょうど3週間前の5月5日、ヒルトン・パディントンを9時ちょっと過ぎにチェックアウト。パディントン駅の北東の端、12番線のとこあるエクセスに荷物を預けると、必要なものは全て身につけた状態の手ぶら。なぜ手ぶらにしたかというのは、また後日。

A.M.9 5th May, I checked out Hilton Paddington. I left my baggages at Excess Baggage Paddington Station. I would like to be to Piccadilly Circus by tube, however Bakerloo line as direct route was not in service. I got to there by other lines.

地下鉄の駅まで行くと、目的駅のピカデリーサーカスに乗り換えなしの一直線でいけるベーカールー線が運休とのこと、仕方なく、他路線乗り継ぎで行った。
I checked in Koya Bar that is the Japanese Udon bar in Soho.

地下鉄を降りてやってきたのは、こやバー SOHO店。ホテルを朝食付きにしなかったのは、ここで朝食を食べるため。

お冷やはボトル入りでサーヴされる。一見タダのようだが、サービス料としてお勘定に計上される。
At first I enjoyed roasted Japanese tea.

メニューにほうじ茶があったので、オーダーしたら可愛いヤカンで出てきた。緑茶があればなおウレシいところだが、それはそれとしてこれ飲んでほっこりしてた。
I had English Breakfast UDON for literally breakfast.

お目当のイングリッシュ・ブレックファーストうどん。
薄いめだけど、ちゃんと昆布と鰹で出汁が取られているカンジ。何より、気温が10℃前後のところ、温かいおうどんはウレシい。

お店にもちゃんと七味が用意されてるが、持参の京都北野長文屋の七味をふっていたら、ウェイトレスに怪訝な目で見られた。
Udon noodle in hot broth is good for cold May morning in London.

ベーコンとシイタケをさらえたあと、真ん中あたりがうまいカンジに白身の生のところが残ってる目玉焼きを崩して、うどんに絡めて手繰った。寒い五月のロンドンの朝、これから動き回ろうという時、温かいおうどんはありがたい。一つ欲を言うのなら、イングリッシュブレックファーストと言うのであれば、グリルドトマトも載せといて欲しい。加熱したトマトのウマミはきっとうどんつゆに合う。

うどんが売りのバーらしいけど、おかゆと玉子、ご飯と味噌汁と焼き魚といった朝定食も供されている様子。在留邦人らしき方が焼き魚定食を食べてはったけど、遠目に見て、内容ちゃんとしてた。キッチンもオープンなので調理の仕方も間違いないのも見えた。
入れ替わりで日本人客がやってきたけど、朝だし、知る人ぞ知るって店だし、雰囲気落ち着いてて居心地もよかった。
Koya Soho
50 Frith Street
London W1D 4SQ
営業時間
月火水 08:30 〜 22:30
木金 08:30 〜 23:00
土曜と聖金曜 09:30 〜 23:00
日曜と祝日月曜 09:30 〜 22:00
https://www.koya.co.uk


A.M.9 5th May, I checked out Hilton Paddington. I left my baggages at Excess Baggage Paddington Station. I would like to be to Piccadilly Circus by tube, however Bakerloo line as direct route was not in service. I got to there by other lines.

地下鉄の駅まで行くと、目的駅のピカデリーサーカスに乗り換えなしの一直線でいけるベーカールー線が運休とのこと、仕方なく、他路線乗り継ぎで行った。
I checked in Koya Bar that is the Japanese Udon bar in Soho.

地下鉄を降りてやってきたのは、こやバー SOHO店。ホテルを朝食付きにしなかったのは、ここで朝食を食べるため。

お冷やはボトル入りでサーヴされる。一見タダのようだが、サービス料としてお勘定に計上される。
At first I enjoyed roasted Japanese tea.

メニューにほうじ茶があったので、オーダーしたら可愛いヤカンで出てきた。緑茶があればなおウレシいところだが、それはそれとしてこれ飲んでほっこりしてた。
I had English Breakfast UDON for literally breakfast.

お目当のイングリッシュ・ブレックファーストうどん。
薄いめだけど、ちゃんと昆布と鰹で出汁が取られているカンジ。何より、気温が10℃前後のところ、温かいおうどんはウレシい。

お店にもちゃんと七味が用意されてるが、持参の京都北野長文屋の七味をふっていたら、ウェイトレスに怪訝な目で見られた。
Udon noodle in hot broth is good for cold May morning in London.

ベーコンとシイタケをさらえたあと、真ん中あたりがうまいカンジに白身の生のところが残ってる目玉焼きを崩して、うどんに絡めて手繰った。寒い五月のロンドンの朝、これから動き回ろうという時、温かいおうどんはありがたい。一つ欲を言うのなら、イングリッシュブレックファーストと言うのであれば、グリルドトマトも載せといて欲しい。加熱したトマトのウマミはきっとうどんつゆに合う。

うどんが売りのバーらしいけど、おかゆと玉子、ご飯と味噌汁と焼き魚といった朝定食も供されている様子。在留邦人らしき方が焼き魚定食を食べてはったけど、遠目に見て、内容ちゃんとしてた。キッチンもオープンなので調理の仕方も間違いないのも見えた。
入れ替わりで日本人客がやってきたけど、朝だし、知る人ぞ知るって店だし、雰囲気落ち着いてて居心地もよかった。
Koya Soho
50 Frith Street
London W1D 4SQ
営業時間
月火水 08:30 〜 22:30
木金 08:30 〜 23:00
土曜と聖金曜 09:30 〜 23:00
日曜と祝日月曜 09:30 〜 22:00
https://www.koya.co.uk

trackback
タグリスト
新大阪 イタリア料理 マルタ島 マルタ共和国 梅田 昼食 北摂 休日ブランチ 地中海 そば屋 お昼ごはん 居酒屋 うどん屋 マルタ ゴゾ島 お酒 お蕎麦 日本食 晩酌 ロンドン エアポート投稿おじさん 京都観光 春 酒場 お正月 ヒースロー空港 台風 謹賀新年 ねこ 遠足 小料理屋 洋食 軍艦 自炊 寄り道 台風コロッケ ぬこ マルチーズ 高槻市 高槻 日本航空 スイーツ スープ 羽田空港 コミノ島 コミノ ワイン スタバ 物産展 定食 駅 列車 鉄道 #aljotta 秋の風味 工場萌え ユーロスター 桜 #ざるそば 英国海軍 #ざるうどん 北海道 博物館 レモスコ りゅうきゅう 機械萌え テムズ川 豚肉 大分 ピラフ ドライカレー 広島産レモン コロッケ 「中華」料理 朝ごほん 玉子料理 ワンコ エクセルシオールホテル でいし 地酒 ホットカクテル マルタ風 レストラン ボージョレー 関西空港 セイカ食品 薩南銘菓 鹿児島名物 花見 朝食 谷町九丁目 ハンバーグ ドイツ料理 明日香村 海上自衛隊 自衛艦 古代遺跡 不思議 京都歩き ピリ辛 但馬 お神酒 丼物 珍味