代休取得で大人の小遠足 - Excursion in Kyoto -
本日、代休取得したので、お出かけしてみた。まずは島原の宮武にブランチをとりに。

I am off duty today. I go to excursion around Kyoto Station. At first I checked in the authentic Japanese seafood restaurant for brunch.

平日なのに結構な繁盛ぶり。にもかかわらず、ご案内帳の記入が若番だったので、花板さんのほぼ正面のカウンター席に案内してもらえた。
T.G.I. off duty! I was able to have cold beer on forenoon.

大人の遠足なので、食前酒にビール。
I order set meal.

本日も日替わり御膳をチョイス。これで税別800円。消費増税後は税込880円てことなるが、88(パルパル)がおめでたいという、かの特定ミンジョクには来てほしくないね。
Today’s main was grilled mackerel. Fish fillet seasoned by rice malt

メインは、鯖塩こうじ焼き。焼き魚が食べたかったので、迷いはほとんどなし。いいカンジの脂がたっぷりのっているのもウレシい。
One of side dish was Ham Salad. Hamo is Dogteeth Pike Conger in Japanese. That is popular fish around Kyoto.

小鉢で特筆すべきは、京都らしいということもあり、はも南蛮漬け。口に入れたとき、固く揚げたのかなと思ったが、ほどなく身がホロホロとほぐれる。関東の人らってハモ食べんのやてね。人せ(以下略
お会計の後は、島原を散策しつつ、歩いては京都鉄道博物館に。

After checked out the restaurant, I walked down to the Kyoto Railway Museum.


夏の雲が湧いてた。実際暑かった。

京都水族館は今回もパスして、京都タワーの地下三階にある大浴場で入浴。暑い中、鉄道博物館からでも都合2キロ歩い汗かいたから爽快。もちろん換えのアンダーをトップ、ボトムとも持ってた。


After visiting the museum I went to the public bath in basement of Kyoto Tower. The bathing refreshed and regained me. There is the food court same basement of the tower. I had a bottle of Vietnamese Beer with Vietnamese snacks there after bathing.

お風呂から上がったら、まっすぐ帰るつもりが、京都タワー地下一階のフードホールに引っかかってしまった。休日は満杯なので寄る気なんて起きなかったのだが、平日の午後でかなり落ち着いてたので、快適な席をとって、ヴェトナムビールのバーバーバーを、ゴイクン(ヴェトナム生春巻き)とチャーゾー(同揚げ春巻き)をアテにしていただいた。こんなとこでチャーゾーが食べられたなんてシアワセ。
遠足日記なので店舗・施設のデータは書きません。

I am off duty today. I go to excursion around Kyoto Station. At first I checked in the authentic Japanese seafood restaurant for brunch.

平日なのに結構な繁盛ぶり。にもかかわらず、ご案内帳の記入が若番だったので、花板さんのほぼ正面のカウンター席に案内してもらえた。
T.G.I. off duty! I was able to have cold beer on forenoon.

大人の遠足なので、食前酒にビール。
I order set meal.

本日も日替わり御膳をチョイス。これで税別800円。消費増税後は税込880円てことなるが、88(パルパル)がおめでたいという、かの特定ミンジョクには来てほしくないね。
Today’s main was grilled mackerel. Fish fillet seasoned by rice malt

メインは、鯖塩こうじ焼き。焼き魚が食べたかったので、迷いはほとんどなし。いいカンジの脂がたっぷりのっているのもウレシい。
One of side dish was Ham Salad. Hamo is Dogteeth Pike Conger in Japanese. That is popular fish around Kyoto.

小鉢で特筆すべきは、京都らしいということもあり、はも南蛮漬け。口に入れたとき、固く揚げたのかなと思ったが、ほどなく身がホロホロとほぐれる。関東の人らってハモ食べんのやてね。人せ(以下略
お会計の後は、島原を散策しつつ、歩いては京都鉄道博物館に。

After checked out the restaurant, I walked down to the Kyoto Railway Museum.


夏の雲が湧いてた。実際暑かった。

京都水族館は今回もパスして、京都タワーの地下三階にある大浴場で入浴。暑い中、鉄道博物館からでも都合2キロ歩い汗かいたから爽快。もちろん換えのアンダーをトップ、ボトムとも持ってた。


After visiting the museum I went to the public bath in basement of Kyoto Tower. The bathing refreshed and regained me. There is the food court same basement of the tower. I had a bottle of Vietnamese Beer with Vietnamese snacks there after bathing.

お風呂から上がったら、まっすぐ帰るつもりが、京都タワー地下一階のフードホールに引っかかってしまった。休日は満杯なので寄る気なんて起きなかったのだが、平日の午後でかなり落ち着いてたので、快適な席をとって、ヴェトナムビールのバーバーバーを、ゴイクン(ヴェトナム生春巻き)とチャーゾー(同揚げ春巻き)をアテにしていただいた。こんなとこでチャーゾーが食べられたなんてシアワセ。
遠足日記なので店舗・施設のデータは書きません。
タグリスト
新大阪 イタリア料理 マルタ共和国 マルタ島 梅田 昼食 北摂 休日ブランチ 地中海 そば屋 お昼ごはん うどん屋 マルタ 居酒屋 ゴゾ島 お酒 お蕎麦 ロンドン 晩酌 エアポート投稿おじさん 日本食 酒場 お正月 ヒースロー空港 台風 謹賀新年 京都観光 春 ねこ 遠足 洋食 台風コロッケ ぬこ マルチーズ 軍艦 高槻 小料理屋 自炊 高槻市 寄り道 スープ コミノ ワイン コミノ島 物産展 スタバ スイーツ 羽田空港 日本航空 ユーロスター 機械萌え 工場萌え テムズ川 博物館 秋の風味 #aljotta 英国海軍 #ざるそば 鉄道 #ざるうどん レモスコ 北海道 豚肉 ピラフ ドライカレー コロッケ 大分 広島産レモン 駅 りゅうきゅう 列車 朝食 鹿児島名物 セイカ食品 薩南銘菓 マルタ風 エクセルシオールホテル ホットカクテル 関西空港 レストラン ボージョレー 「中華」料理 京都歩き ワンコ 玉子料理 朝ごほん 地酒 でいし 谷町九丁目 ハンバーグ ドイツ料理 明日香村 海上自衛隊 自衛艦 古代遺跡 不思議 ピリ辛 定食 但馬 お神酒 丼物 珍味