炉ばた焼き - Indoor BBQ -
土曜の夕方、自分の半分くらいの歳のお嬢さんと「濃厚接触の会」。当初予定したお店は予約でいっぱいだったので、その近くの炉ばた焼、馬籠にはいった。炉端ってスタイルの居酒屋、バブル期ごろに流行っていた記憶があるが、発祥は太平洋戦争後すぐの仙台らしい。そうは言っても、今まで入ったことはなく、これが初炉端。

Last Saturday, We had supper at the ROBATA-YAKI tavern in Osaka downtown. ROBATA-YAKI is indoor BBQ that name mean literally fireside-cooking.

見た目鮮やかな食材が目の前に並ぶとテンション上がるね。焼きモノと、炉端席へのサーヴは、このお兄さんがお独りで対応。

焼いてるの待つ間のすぐメニューとしてもらったトマトスライスとたこわさ。焼き上がりの満願寺唐辛子としいたけと、山芋。トマトししっかりとした青臭さがあって「吉」。これもお願いしたら焼いてもらえただらうか。

Grilled Vegetables.
We love mackerel.

この日ご同道のお嬢さんは、焼き魚が好きなので、焼きサバはマスト。
Grilled Sea Bream head that is not easy to eat but taste good.

そして、鯛のかぶと焼き。ほぐして取り分けててして差し上げてたら、このあとずっと指が魚くさかった(笑
Scallop is popular dish in this tavern.

ホタテがえらい人気でどんどん出ていた。
Skewers of Meats are good either.

オニクもいっときました。
Grilled Capelin and Fried Tofu.

「シシャモ」と称するカペリン。でも、幼い頃から食べなれているので、本物のシシャモより。こっちのほうが好きやな。揚げたて豆腐はアツアツ。
Fried Rice Ball.

シメの焼きおにぎり。ニコイチのうち、一個をお嬢さんにとられたところで撮影。
会計してビックリ。え、こんだけ食べて飲んでして、お代はかなりリーズナブル。
チャイナ・テドロス肺炎(通称新型コロナ)感染拡大前は、お店の前には早い時間から待ちが出てて、いい魚の焼ける匂いがただよってきてるから、きっといい店なんだろなと思っていた。
今回はコロナメリットで18時前にいったら、すんなりと入れてもらえたが、半時間もすると満席。今の情勢下では、こういったお店は生き残るんだろな。
炉ばた焼 馬籠 (まごめ)
大阪市北区芝田1-6-8
TEL: 06-6373-2938
営業時間 16:00~23:30 大晦日元日休

Last Saturday, We had supper at the ROBATA-YAKI tavern in Osaka downtown. ROBATA-YAKI is indoor BBQ that name mean literally fireside-cooking.

見た目鮮やかな食材が目の前に並ぶとテンション上がるね。焼きモノと、炉端席へのサーヴは、このお兄さんがお独りで対応。

焼いてるの待つ間のすぐメニューとしてもらったトマトスライスとたこわさ。焼き上がりの満願寺唐辛子としいたけと、山芋。トマトししっかりとした青臭さがあって「吉」。これもお願いしたら焼いてもらえただらうか。

Grilled Vegetables.
We love mackerel.

この日ご同道のお嬢さんは、焼き魚が好きなので、焼きサバはマスト。
Grilled Sea Bream head that is not easy to eat but taste good.

そして、鯛のかぶと焼き。ほぐして取り分けててして差し上げてたら、このあとずっと指が魚くさかった(笑
Scallop is popular dish in this tavern.

ホタテがえらい人気でどんどん出ていた。
Skewers of Meats are good either.

オニクもいっときました。
Grilled Capelin and Fried Tofu.

「シシャモ」と称するカペリン。でも、幼い頃から食べなれているので、本物のシシャモより。こっちのほうが好きやな。揚げたて豆腐はアツアツ。
Fried Rice Ball.

シメの焼きおにぎり。ニコイチのうち、一個をお嬢さんにとられたところで撮影。
会計してビックリ。え、こんだけ食べて飲んでして、お代はかなりリーズナブル。
チャイナ・テドロス肺炎(通称新型コロナ)感染拡大前は、お店の前には早い時間から待ちが出てて、いい魚の焼ける匂いがただよってきてるから、きっといい店なんだろなと思っていた。
今回はコロナメリットで18時前にいったら、すんなりと入れてもらえたが、半時間もすると満席。今の情勢下では、こういったお店は生き残るんだろな。
炉ばた焼 馬籠 (まごめ)
大阪市北区芝田1-6-8
TEL: 06-6373-2938
営業時間 16:00~23:30 大晦日元日休
trackback
タグリスト
新大阪 イタリア料理 マルタ島 マルタ共和国 梅田 昼食 北摂 休日ブランチ 地中海 そば屋 お昼ごはん 居酒屋 うどん屋 マルタ ゴゾ島 お酒 お蕎麦 日本食 晩酌 ロンドン エアポート投稿おじさん 京都観光 春 酒場 お正月 ヒースロー空港 台風 謹賀新年 ねこ 遠足 小料理屋 洋食 軍艦 自炊 寄り道 台風コロッケ ぬこ マルチーズ 高槻市 高槻 日本航空 スイーツ スープ 羽田空港 コミノ島 コミノ ワイン スタバ 物産展 定食 駅 列車 鉄道 #aljotta 秋の風味 工場萌え ユーロスター 桜 #ざるそば 英国海軍 #ざるうどん 北海道 博物館 レモスコ りゅうきゅう 機械萌え テムズ川 豚肉 大分 ピラフ ドライカレー 広島産レモン コロッケ 「中華」料理 朝ごほん 玉子料理 ワンコ エクセルシオールホテル でいし 地酒 ホットカクテル マルタ風 レストラン ボージョレー 関西空港 セイカ食品 薩南銘菓 鹿児島名物 花見 朝食 谷町九丁目 ハンバーグ ドイツ料理 明日香村 海上自衛隊 自衛艦 古代遺跡 不思議 京都歩き ピリ辛 但馬 お神酒 丼物 珍味