ゴゾでアヒャる - Gleneagles Bar -
当然、ひととおり回ったあと、夕方になって行き着くところは、グレンイーグルスバー(Gleneagles Bar)。今年は1815時ころに入った。

オーナーバーテンダーのトニーさんの姿がまだ見えないのは毎年のこととして、サムさんもいない。かわりといってはなんだが、サムさんのレストランのシェフの息子マリオ君がいる。
マリオ君がいう「このバー、去年とかなり変わったんだけど?」。確かに、屋外の道路側にもテラス席が出来てたし、内装もかわったカンジがする。
「特にトイレが全然かわったよ」とのことなので、さっしそく拝借。以前も不衛生ってわけではなかったが小奇麗にアカヌケテた。なにより、水が流しやすくなったのがいい。

エスプレッソマシンも、新しくていいのがはいった。今回はうっかりしてたが、次回は、あれでもってマルティーズコーヒーを作ってもらおう。

ほいでも、テラスから見る、ゴゾ島の玄関口、イムジャー港の風景は、ほとんどかわらない。
しばらくして、サムさん登場、「お、今年も来たか」といったカンジの歓待をうける。
入り江方向の壁の一角には、ご自身もこのバーの常連であった作家、故A.J.クィネル氏とトニーさん、ワンコたちの写真が飾られている。それらを眺めながら「フィリップさん(クィネル氏の本名は、フィリップ・ニコルソン)が、今もボクたちのことを見ててくれてるね」なんてハナシをしていると、トニーさんが、やってきて「おー、来たか、来たか」と、マルタ・ゴゾの流儀でハグして、お互いの両方の頬にキスを交わす。
またこれも例年どおり、サムさんが「じゃあ、7PMから店開けるからこいよ」と言って、バーを出ていく。
トニーさん、去年は大丈夫だった足を、今年また引き摺るようになっていた。そのことに触れると「ヒザの痛みとは、もう長いつきあいだからね。まあ、最近は、バーに立ちっぱなしということもしなくていいし」とマリオ君のほうに目配せする。
マリオ君は今年で16才、マルタではお酒を飲んでいい歳。これからだんだんバーテンダーぶりが身についていくのであろう。

で、ここにきてもアヒャ酒。
一杯目はマリオ君に作ってもらい、二杯目はトニーさんが作ってくれた。
19時ちかくなって、サムさんとこのシェフである、マリオ君のお母さんが登場。これまた例年どおり、仕事の前の気付け一杯をやらはる。いつもならウィスキーのオンザロックなのだが、今年はなぜかジントニック。
19時になったので、サムさんの店に食事に下りることに。また帰りに寄るねとトニーさんに告げて、一旦バーを出る。
Gleneagles Bar
10, Victory Street, Mgarr, Gozo,
MALTA
Tel: +356-21-556543
<< 地図 >>
<< グレンイーグルスバー、2008年のレポ >>
なんか凄いところへ出かけられてますね。
飛行機が苦手なんで、俺には一生無理かも。
ところで、
うるさいスポンサーサイト
アカマイの設定で消せるでー。
ここを参照
http://zibuntoushi.blog31.fc2.com/blog-entry-239.html
新大阪 マルタ島 マルタ共和国 北摂 イタリア料理 休日ブランチ 昼食 地中海 マルタ お昼ごはん そば屋 エアポート投稿おじさん うどん屋 梅田 お蕎麦 お酒 居酒屋 ゴゾ島 日本食 ロンドン 晩酌 日本航空 春 酒場 ヒースロー空港 スペイン料理 北海道 但馬 カクテル 台風 京都観光 羽田空港 京都 スイーツ 洋食 高槻 高槻市 バー 自炊 お正月 スープ でいし 台風コロッケ 謹賀新年 小料理屋 出石 遠足 ねこ ぬこ コミノ コミノ島 小樽 白黒写真 モノクロ写真 機内食 ワイン 小旅行 そば トイカメラ うどん でいし皿蕎麦 マルタ料理 とんかつ アイス 寄り道 泉州 軍艦 マルチーズ 桜 伊丹空港 コーヒー カレー 昼飲み フイルム写真 航空旅行 城崎 余市 JAL 氷菓 漢の料理 町中華 海 フィルムカメラ 物産展 四川料理 コロッケ 朝食 関西空港 スタバ 和食 国際情勢 近江 湖北 奈良 喫茶店 長浜 選挙 貝塚 鍋物 キタ 定食 「中華」料理 花見 オーセンティックバー ボージョレー コロナ ゴゾ レストラン セイカ食品 鹿児島名物 薩南銘菓 ワクチン 玉子料理 ワンコ 朝ごほん 京都歩き サラダ 飯テロ ショットバー 鉄 新酒 投票 江坂 衆議院選挙 衆院選 鉄道の日 記念日 ポテト お月見 フィルム写真 マルタ風 酒肴 フイルムカメラ キッチンドランカー 朝ごはん 丼物 広島産レモン テムズ川 機械萌え ドライカレー ピラフ 駅 豚肉 英国海軍 博物館 #ざるそば #aljotta 吹田 #ざるうどん レモスコ りゅうきゅう 大分 列車 鉄道 不思議 古代遺跡 ハンバーグ お神酒 ピリ辛 エクセルシオールホテル 地酒 谷町九丁目 ドイツ料理 秋の風味 工場萌え ユーロスター 珍味 海上自衛隊 明日香村 自衛艦 ホットカクテル ジャンクフード 家庭料理 アメリカ料理 タコ ファーストフード ポリティカルサスペンス 冒険小説 ポリティカルスリラー 町中華で飲ろうぜ 包丁 燕 つばめ ツバメ 夕食 道具 刃物 調理器具 メノルカ島 滋賀 駅麺 きしめん 名古屋 近鉄 近鉄特急 エアマルタ 名阪特急 エスプレッソ こし餡 子供の日 そうめん 鯖 端午の節句 かしわ餅 甘味 和菓子 ピザ ピッツァ 温泉 お寿司 但馬牛 城崎温泉 新春 空港メシ 七草 新千歳空港 泉南 コンビニ フイルム 白黒 コンビニスイーツ ドルチェイタリアーノ 水間鉄道 水鉄 実家メシ ウィスキー ヴァレンタインデー バレンタインデー ウクライナ クラフトバーガー グルメバーガー 駅ナカ 昼呑み ロシア 昼のみ 立ち飲み 午後飲み 休日昼呑み オムライス チキンライス 但馬空港 JAC 立ちそば