アホのスープ
月曜の夕方は、バルマルエスパーニャ西中島で夕食

時間が早かったので、ドリンク一杯とタパス三種盛りで500円のハッピーアワーセットをまずはいただく。
タパスは、サルピコン(シーフードマリネ)、芽キャベツのトマト煮込み、ポークパテ。芽キャベツうまー。

冬のスペイン料理といえば、ソパ・デ・アホ。アホのスープ。
同じタイトルで過去にもエントリ書いたかな?アホとは、スペイン語でニンニクのこと。
料理人ヒワちゃんが、ニンニクのスライスをタップリ入れてくれたが、ニンニクの匂いと風味はさほど強くない。むしろ、スープとしてはやさしい味。でもシッカリしている。

熱々のスープの中に玉子が落とされているので、

黄身を崩して、スープに沈んでいるパンに絡めて食べるのがウマー。

ナスのミートソースのグラタンで、さらに身体をあたためつつ、お腹をふくらませる。

ミートソースのひき肉のウマミが、ウマくナスに絡んでおいしいい。
夏とか初秋なんかの、ナスが旬の時期にも、大汗かきながら食べてみたい。

ソパ・デ・アホとグラタンには赤だろうということで、タンクレディをあわせてみた。シシリー産のカヴェルネ。

ポストレ(デザート)は、特製フォンダンショコラ。

フォンダンショコラを割って中のトロトロ熱々のチョコと、アイスクリームとあわせて食べる。

ポストレにあわせて、ドルチェワインのベン・レイ。
パンテレリア産のマスカット・アレクサンドリアで造られている。え、これワイン?と思うくらい味わいが深い。
バルマル エスパーニャ(BAR MAR ESPana) 西中島
大阪市淀川区西中島3-15-7 新大阪プリンスビル1F
Tel: 06-6886-1525
Open 17:30~26:00(Lo25:00)
日曜祝日休み

時間が早かったので、ドリンク一杯とタパス三種盛りで500円のハッピーアワーセットをまずはいただく。
タパスは、サルピコン(シーフードマリネ)、芽キャベツのトマト煮込み、ポークパテ。芽キャベツうまー。

冬のスペイン料理といえば、ソパ・デ・アホ。アホのスープ。
同じタイトルで過去にもエントリ書いたかな?アホとは、スペイン語でニンニクのこと。
料理人ヒワちゃんが、ニンニクのスライスをタップリ入れてくれたが、ニンニクの匂いと風味はさほど強くない。むしろ、スープとしてはやさしい味。でもシッカリしている。

熱々のスープの中に玉子が落とされているので、

黄身を崩して、スープに沈んでいるパンに絡めて食べるのがウマー。

ナスのミートソースのグラタンで、さらに身体をあたためつつ、お腹をふくらませる。

ミートソースのひき肉のウマミが、ウマくナスに絡んでおいしいい。
夏とか初秋なんかの、ナスが旬の時期にも、大汗かきながら食べてみたい。

ソパ・デ・アホとグラタンには赤だろうということで、タンクレディをあわせてみた。シシリー産のカヴェルネ。

ポストレ(デザート)は、特製フォンダンショコラ。

フォンダンショコラを割って中のトロトロ熱々のチョコと、アイスクリームとあわせて食べる。

ポストレにあわせて、ドルチェワインのベン・レイ。
パンテレリア産のマスカット・アレクサンドリアで造られている。え、これワイン?と思うくらい味わいが深い。
バルマル エスパーニャ(BAR MAR ESPana) 西中島
大阪市淀川区西中島3-15-7 新大阪プリンスビル1F
Tel: 06-6886-1525
Open 17:30~26:00(Lo25:00)
日曜祝日休み
タグリスト
新大阪 イタリア料理 マルタ島 マルタ共和国 梅田 昼食 北摂 休日ブランチ 地中海 そば屋 お昼ごはん 居酒屋 うどん屋 マルタ ゴゾ島 お酒 お蕎麦 日本食 晩酌 ロンドン エアポート投稿おじさん 京都観光 春 酒場 お正月 ヒースロー空港 台風 謹賀新年 ねこ 遠足 小料理屋 洋食 軍艦 自炊 寄り道 台風コロッケ ぬこ マルチーズ 高槻市 高槻 日本航空 スイーツ スープ 羽田空港 コミノ島 コミノ ワイン スタバ 物産展 定食 駅 列車 鉄道 #aljotta 秋の風味 工場萌え ユーロスター 桜 #ざるそば 英国海軍 #ざるうどん 北海道 博物館 レモスコ りゅうきゅう 機械萌え テムズ川 豚肉 大分 ピラフ ドライカレー 広島産レモン コロッケ 「中華」料理 朝ごほん 玉子料理 ワンコ エクセルシオールホテル でいし 地酒 ホットカクテル マルタ風 レストラン ボージョレー 関西空港 セイカ食品 薩南銘菓 鹿児島名物 花見 朝食 谷町九丁目 ハンバーグ ドイツ料理 明日香村 海上自衛隊 自衛艦 古代遺跡 不思議 京都歩き ピリ辛 但馬 お神酒 丼物 珍味