待ちが出るにはワケがある
近頃とみにネットやペーパーメディアで持ち上げられている、きんせいという名のラーメン店が、阪急高槻市駅前にある。
いつ通りかかっても、店外にまで待ち客が何人もいて、時には行列のようにもなっている。こうなると興味がわいてくるわけだが、モノ食うのに並んで待つというのは性分にあわないので、先の土曜日、西島鍼灸整骨院へいく折、施術終了の時間がこの店の開店時間にあうように調整して出かけた。開店時間の11:30を二、三分すぎたくらいにいったら、目論みどおりすんなりと入店できた。

あわせあじらーめんと、焼き豚丼のセットをオーダー。
あわせあじとは、とんこつと鶏による肉系こってりスープと、魚系スープをあわせたものとのことらしい。こういった、いわゆるW系スープって、肉系、魚系のいずれかが勝りがちなんだが、こちらのは見事にバランスがとれている。こってりの満足感があるとともに、それでいてクドくない。

煮玉子は、ウズラの玉子であるのがツボにはまった。
店で打っているという麺は、いかにもラーメンの麺ってカンジの匂いか主張してる。

焼き豚丼は、古代米のごはんの上に、焼き豚の切り落としを乗せて、すこしタレをかけてるかなってカンジのところへ、みじん切りのねぎと切り海苔をふっている。

古代米のごはんって、もとからこんな色。出汁で炊き込んだりしているわけではない。
で、この焼豚丼の、具(+かけダレ?)と、ごはんのバランスがまた絶妙。
こんな書き方をすると、他のラーメン店に失礼かも知れないが、このきんせいの店主は、ラーメン以前に、和食か、イタリアンか、フレンチで修行されたことがあるのではないだろうか。一品一品のバランス、トータルのバランスともに素晴らしい。
なるほど、これなら常に待ちが出るのもナットク。
そういや、ラーメン食ったのに、この後全然喉が渇いたりとかしなかったな。

退店直後に店の入り口を撮影。
店内と、右側の看板の影に待ちの人らがすでに六、七人。これが12時台、13時台になると、もっとすごいことになる。
彩色ラーメン きんせい 高槻駅前本店
高槻市北園町18-1 コーケンビル1階
TEL 072-682-8956
営業時間 11:30~24:00 (品切れ次第閉店)
いつ通りかかっても、店外にまで待ち客が何人もいて、時には行列のようにもなっている。こうなると興味がわいてくるわけだが、モノ食うのに並んで待つというのは性分にあわないので、先の土曜日、西島鍼灸整骨院へいく折、施術終了の時間がこの店の開店時間にあうように調整して出かけた。開店時間の11:30を二、三分すぎたくらいにいったら、目論みどおりすんなりと入店できた。

あわせあじらーめんと、焼き豚丼のセットをオーダー。
あわせあじとは、とんこつと鶏による肉系こってりスープと、魚系スープをあわせたものとのことらしい。こういった、いわゆるW系スープって、肉系、魚系のいずれかが勝りがちなんだが、こちらのは見事にバランスがとれている。こってりの満足感があるとともに、それでいてクドくない。

煮玉子は、ウズラの玉子であるのがツボにはまった。
店で打っているという麺は、いかにもラーメンの麺ってカンジの匂いか主張してる。

焼き豚丼は、古代米のごはんの上に、焼き豚の切り落としを乗せて、すこしタレをかけてるかなってカンジのところへ、みじん切りのねぎと切り海苔をふっている。

古代米のごはんって、もとからこんな色。出汁で炊き込んだりしているわけではない。
で、この焼豚丼の、具(+かけダレ?)と、ごはんのバランスがまた絶妙。
こんな書き方をすると、他のラーメン店に失礼かも知れないが、このきんせいの店主は、ラーメン以前に、和食か、イタリアンか、フレンチで修行されたことがあるのではないだろうか。一品一品のバランス、トータルのバランスともに素晴らしい。
なるほど、これなら常に待ちが出るのもナットク。
そういや、ラーメン食ったのに、この後全然喉が渇いたりとかしなかったな。

退店直後に店の入り口を撮影。
店内と、右側の看板の影に待ちの人らがすでに六、七人。これが12時台、13時台になると、もっとすごいことになる。
彩色ラーメン きんせい 高槻駅前本店
高槻市北園町18-1 コーケンビル1階
TEL 072-682-8956
営業時間 11:30~24:00 (品切れ次第閉店)
タグリスト
新大阪 イタリア料理 マルタ共和国 マルタ島 梅田 昼食 北摂 休日ブランチ 地中海 そば屋 お昼ごはん うどん屋 マルタ 居酒屋 ゴゾ島 お酒 お蕎麦 ロンドン 晩酌 エアポート投稿おじさん 日本食 酒場 お正月 ヒースロー空港 台風 謹賀新年 京都観光 春 ねこ 遠足 洋食 台風コロッケ ぬこ マルチーズ 軍艦 高槻 小料理屋 自炊 高槻市 寄り道 スープ コミノ ワイン コミノ島 物産展 スタバ スイーツ 羽田空港 日本航空 ユーロスター 機械萌え 工場萌え テムズ川 博物館 秋の風味 #aljotta 英国海軍 #ざるそば 鉄道 #ざるうどん レモスコ 北海道 豚肉 ピラフ ドライカレー コロッケ 大分 広島産レモン 駅 りゅうきゅう 列車 朝食 鹿児島名物 セイカ食品 薩南銘菓 マルタ風 エクセルシオールホテル ホットカクテル 関西空港 レストラン ボージョレー 「中華」料理 京都歩き ワンコ 玉子料理 朝ごほん 地酒 でいし 谷町九丁目 ハンバーグ ドイツ料理 明日香村 海上自衛隊 自衛艦 古代遺跡 不思議 ピリ辛 定食 但馬 お神酒 丼物 珍味