アランチェのカタナーラ
火曜夜の西中島バールイルソーレでの定例道草。

プリモで食べたのは、備中鶏とズッキーニのバジルペーストのスパゲッティ。
このバジルペーストは、ペスト・ジェノヴィエーゼ(ジェノヴァ風バジルペースト)の、松の実のかわりにアーモンドを使ったカンジで、なかなかウマい。プリモのハラさんに、鶏ではなくて、別のタネとこのペースト使ったパスタを提案したのだが、次回、実現してくれるかな?

セコンドは、薩摩豚のほほ肉のトマト煮込み。
オニク食べたあとに残ったソースは、もちろんパネ(バケット)ですくって食べる。

ドルチェは、オレンジのカタナーラ。
これがこの晩の一番のスペシャルだったな。生地が半凍結になってて、とてもいい具合。ソースは、オレンジジュースとグレープフルーツジュースを煮詰めて作ったとのこと。酸味がきいてて、見事なコントラストになってる。
バール イルソーレ Italian BAR IL SOLE
大阪市淀川区西中島5-11-10 第3中島ビル1F
TEL: 06-6885-3362
営業時間
11:30~14:00(L.O)
18:00~22:00(L.O)
日曜定休(翌月曜が祝日のとき営業の場合あり)

プリモで食べたのは、備中鶏とズッキーニのバジルペーストのスパゲッティ。
このバジルペーストは、ペスト・ジェノヴィエーゼ(ジェノヴァ風バジルペースト)の、松の実のかわりにアーモンドを使ったカンジで、なかなかウマい。プリモのハラさんに、鶏ではなくて、別のタネとこのペースト使ったパスタを提案したのだが、次回、実現してくれるかな?

セコンドは、薩摩豚のほほ肉のトマト煮込み。
オニク食べたあとに残ったソースは、もちろんパネ(バケット)ですくって食べる。

ドルチェは、オレンジのカタナーラ。
これがこの晩の一番のスペシャルだったな。生地が半凍結になってて、とてもいい具合。ソースは、オレンジジュースとグレープフルーツジュースを煮詰めて作ったとのこと。酸味がきいてて、見事なコントラストになってる。
バール イルソーレ Italian BAR IL SOLE
大阪市淀川区西中島5-11-10 第3中島ビル1F
TEL: 06-6885-3362
営業時間
11:30~14:00(L.O)
18:00~22:00(L.O)
日曜定休(翌月曜が祝日のとき営業の場合あり)
コメントの投稿
No title
今月は帰れない~。
そのデザートについて、語ら~な、あきまへん。あれ!?
そのデザートについて、語ら~な、あきまへん。あれ!?
2010-04-22 06:27 :
ソラミミスタ URL :
編集
No title
( ^ω^)最近デザートとか全然無縁になってる・・・w
2010-04-22 19:26 :
ウンコタン URL :
編集
No title
ソラミミスタさん;
帰って来る一週間前にリクエストすれば無問題
帰って来る一週間前にリクエストすれば無問題
No title
ウンコタン;
お酒を減らすといいよwwwww
お酒を減らすといいよwwwww
タグリスト
新大阪 イタリア料理 マルタ島 マルタ共和国 梅田 昼食 北摂 休日ブランチ 地中海 そば屋 お昼ごはん 居酒屋 うどん屋 マルタ ゴゾ島 お酒 お蕎麦 日本食 晩酌 ロンドン エアポート投稿おじさん 京都観光 春 酒場 お正月 ヒースロー空港 台風 謹賀新年 ねこ 遠足 小料理屋 洋食 軍艦 自炊 寄り道 台風コロッケ ぬこ マルチーズ 高槻市 高槻 日本航空 スイーツ スープ 羽田空港 コミノ島 コミノ ワイン スタバ 物産展 定食 駅 列車 鉄道 #aljotta 秋の風味 工場萌え ユーロスター 桜 #ざるそば 英国海軍 #ざるうどん 北海道 博物館 レモスコ りゅうきゅう 機械萌え テムズ川 豚肉 大分 ピラフ ドライカレー 広島産レモン コロッケ 「中華」料理 朝ごほん 玉子料理 ワンコ エクセルシオールホテル でいし 地酒 ホットカクテル マルタ風 レストラン ボージョレー 関西空港 セイカ食品 薩南銘菓 鹿児島名物 花見 朝食 谷町九丁目 ハンバーグ ドイツ料理 明日香村 海上自衛隊 自衛艦 古代遺跡 不思議 京都歩き ピリ辛 但馬 お神酒 丼物 珍味