海南鶏飯@KENNYasia
大阪でシンガポールチキンライス(海南鶏飯)食べたいなと思って、ネット検索すると、ほぼ一軒だけ、とある店がひっかかるカンジ。これじゃツマランということで、マレーシア、シンガポールの麺料理「ラクサ」をキーワードにして、検索かけてみたら、KENNYasiaが上位にヒット。メニューに海南鶏飯あるし、早目の夕食にしたいと思っていたところへ営業時間もマッチしたので、行ってみることにした。

心斎橋三津寺町を東にはいってすぐの北側の雑居ビルみたいとこの一階にお店がある。16時半すぎにいったが、他のお客がまだいないにもかかわらず、店主のケニーさんと、マダムが温かく迎えてくださった。

一杯目のドリンクはシンガポールのタイガーで。アテは印度料理でカレーといっしょに出て来るパバド。
アンカーはないですかと、一応訊ねたところ、置いてないとのこと、逆にマダムに「アンカーをオーダーされるとは、シンガポールかマレーシアに住んでらしたのですか」と訊かれた。いや、シンガポールに三回くらい旅行にいっただけです。。。。。

二杯目は、ヴェトナムのバーバーバー。アテに、マレーシア産のヒマワリのタネ。ミントで風味づけしているのが面白い。

自家製のチリソース(サンバル??)。ケニーさんが用意する時「辛いの大丈夫?」と訊いてくださったので、大丈夫、むしろ大好きと応えたので、辛い目に調合してくれたかも。

ごはん。鶏スープであっさり目の味で炊き上げてある。今回は、お茶碗に盛ってくださった。

蒸し鶏と野菜。
これらにも、鶏スープのソースで味付けがされている。さらに、チリソースを絡めるか、かけるかしてして、ごはんにのせて食べる。久々の本式の海南鶏飯はもちろんおいしかったし、ウレシかった。
店主のケニーさんは、マレーシアのペナンご出身とのことだが、一見、日本人と見分けがつかない、それどころか、スラっとした体躯から、欧米人にさえも見える。こちらに話をさせるのが上手だなといったカンジ。そんな大阪に馴染んでるケニーさんだが、出自であるペナンの文化を誇りになさってて、今も勉強をかさねている様子。料理一品一品も大切に作ってらっしゃって、「お時間いただきます」といった旨のおことわりの張り紙が。
次は、ペナン・ナシゴレンか、ラクサ食べにいこうっと。
KENNYasia
大阪市中央区心斎橋筋2-7-11
日宝ロイヤルビル1F
080-3828-6968
月~土:12:00~29:00
祝:12:00~17:00
日曜休
(2010年8月14日は22:00まで)
http://www.paw.hi-ho.ne.jp/kennyasia/

心斎橋三津寺町を東にはいってすぐの北側の雑居ビルみたいとこの一階にお店がある。16時半すぎにいったが、他のお客がまだいないにもかかわらず、店主のケニーさんと、マダムが温かく迎えてくださった。

一杯目のドリンクはシンガポールのタイガーで。アテは印度料理でカレーといっしょに出て来るパバド。
アンカーはないですかと、一応訊ねたところ、置いてないとのこと、逆にマダムに「アンカーをオーダーされるとは、シンガポールかマレーシアに住んでらしたのですか」と訊かれた。いや、シンガポールに三回くらい旅行にいっただけです。。。。。

二杯目は、ヴェトナムのバーバーバー。アテに、マレーシア産のヒマワリのタネ。ミントで風味づけしているのが面白い。

自家製のチリソース(サンバル??)。ケニーさんが用意する時「辛いの大丈夫?」と訊いてくださったので、大丈夫、むしろ大好きと応えたので、辛い目に調合してくれたかも。

ごはん。鶏スープであっさり目の味で炊き上げてある。今回は、お茶碗に盛ってくださった。

蒸し鶏と野菜。
これらにも、鶏スープのソースで味付けがされている。さらに、チリソースを絡めるか、かけるかしてして、ごはんにのせて食べる。久々の本式の海南鶏飯はもちろんおいしかったし、ウレシかった。
店主のケニーさんは、マレーシアのペナンご出身とのことだが、一見、日本人と見分けがつかない、それどころか、スラっとした体躯から、欧米人にさえも見える。こちらに話をさせるのが上手だなといったカンジ。そんな大阪に馴染んでるケニーさんだが、出自であるペナンの文化を誇りになさってて、今も勉強をかさねている様子。料理一品一品も大切に作ってらっしゃって、「お時間いただきます」といった旨のおことわりの張り紙が。
次は、ペナン・ナシゴレンか、ラクサ食べにいこうっと。
KENNYasia
大阪市中央区心斎橋筋2-7-11
日宝ロイヤルビル1F
080-3828-6968
月~土:12:00~29:00
祝:12:00~17:00
日曜休
(2010年8月14日は22:00まで)
http://www.paw.hi-ho.ne.jp/kennyasia/
コメントの投稿
No title
旦那がこの間からチキンライスを食べたいと言ってたから、この情報はありがたいです。
香港の空港にあったチキンライス屋が消えてたんだって。
香港の空港にあったチキンライス屋が消えてたんだって。
2010-08-17 19:42 :
かぼちゃん URL :
編集
No title
かぼちゃさん;
こちらのお店は、シンガポール、マレーシアの駐在経験者が行くと、話が盛り上がる事請け合いです。
こちらのお店は、シンガポール、マレーシアの駐在経験者が行くと、話が盛り上がる事請け合いです。
チキンライス
まこり~のさん ご来店ありがとうございます。
かぼちゃんさん ぜひご主人といらしてくださいね!
海南チキンライス、”ハイナン・チーファン”
Kennyおすすめの一品です。
オーダーいただいてから蒸あげますので、お時間少々かかりますがご了承くださいね♪
空心菜炒めもおすすめですよ。
かぼちゃんさん ぜひご主人といらしてくださいね!
海南チキンライス、”ハイナン・チーファン”
Kennyおすすめの一品です。
オーダーいただいてから蒸あげますので、お時間少々かかりますがご了承くださいね♪
空心菜炒めもおすすめですよ。
タグリスト
新大阪 イタリア料理 マルタ共和国 マルタ島 梅田 昼食 北摂 休日ブランチ 地中海 そば屋 お昼ごはん うどん屋 マルタ 居酒屋 ゴゾ島 お酒 お蕎麦 ロンドン 晩酌 エアポート投稿おじさん 日本食 酒場 お正月 ヒースロー空港 台風 謹賀新年 京都観光 春 ねこ 遠足 洋食 台風コロッケ ぬこ マルチーズ 軍艦 高槻 小料理屋 自炊 高槻市 寄り道 スープ コミノ ワイン コミノ島 物産展 スタバ スイーツ 羽田空港 日本航空 ユーロスター 機械萌え 工場萌え テムズ川 博物館 秋の風味 #aljotta 英国海軍 #ざるそば 鉄道 #ざるうどん レモスコ 北海道 豚肉 ピラフ ドライカレー コロッケ 大分 広島産レモン 駅 りゅうきゅう 列車 朝食 鹿児島名物 セイカ食品 薩南銘菓 マルタ風 エクセルシオールホテル ホットカクテル 関西空港 レストラン ボージョレー 「中華」料理 京都歩き ワンコ 玉子料理 朝ごほん 地酒 でいし 谷町九丁目 ハンバーグ ドイツ料理 明日香村 海上自衛隊 自衛艦 古代遺跡 不思議 ピリ辛 定食 但馬 お神酒 丼物 珍味