fc2ブログ

タ・コリーナが今年ラス

実質マルタ最終夜となる7月22日の夕食は、トニーさんといっしょに、スリマのマルタ料理店タ・コリーナにてとることにした。
翌朝4時起きなので、19時前のスタート、緯度はそこそこ高いし、サマータイムなのでこの時間だとまだかなり明るい。夏の欧州、この時間は、夕食するのには早くもあり、予約なしでもすんなりとテーブルに案内される。案内してくれた、つまりは我々の担当となるカメリエーラに、我々が小食であることと、料理を日本式にとりわけて食べるということを伝える。日本人客も結構使う店なので、言わんとすることをすぐに理解してくれるところもウレシい。

ホップリーフ
一杯目はホップリーフ。
ハーフパイントぐらいの、径の大きなマグに注いでくれる。

シーフードリゾット
アンティパストをすっ飛ばし、プリモにシーフードリゾット。
もう何年も同じことを書き続けているが、マルタでは、たいていの店の米料理が日本人の好みに炊き上がっているのがウレシい。

ブラジオリ
メインは二品、まずはブラジオリ。画像手ブレたのはご容赦を。
ひき肉をまとめてから、牛薄切り肉で巻いて焼いた料理。マルタ風ミートローフといった風情。料理名は「オリーブビーフ」といったイミになる。

ブラジオリ
先に書いた調理法からは、、ハンバーグみたいなのを想像される向きも多いかと思うが、しっかり固められているので、結構食べ応えがあるかと。それでも、ひき肉料理にトマトソースなので、日本人には馴染みやすい一皿かと。

タコのシチュー
メインもう一品は、タコのガーリックバターフライとなっていたが、要はマルタ名物タコのシチューのニンニク味のほう。食べやすいタコの柔らかさは、やはりかなり叩いてるんだろか。
ちょうどこれで、トニーさんと二人して、腹八分目となった。
画像奥には、例によって、つけ合わせのイモと温野菜が(笑

タ・コリーナ
このタ・コリーナ、初めてマルタを訪れて以来、ほぼ毎年食事に足を運んでいる。料理の美味しさや、気楽さもさることながら、スタッフのイヤミのないサービスと物腰がよい。
今年も、おいしい料理と、快適なサービスへのお礼を、カメリエーラとオーナー父娘に伝えてから、タ・コリーナを後にした。

Ta' Kolina
151, TOWER ROAD, SLIEMA
Tel:+356-21-335106

[[[ 地図 ]]]

テーマ : マルタ料理
ジャンル : グルメ

2010-08-19 : マルタ/食べ物飲み物 : Malta, Foods & Drinks : コメント : 1 : トラックバック : 0
Pagetop
コメントの投稿
非公開コメント

No title
シーフードリゾット
美味しそうですね
2010-08-21 11:33 : ryuji_s1 URL : 編集
Pagetop
« next  ホーム  prev »
タグリスト

北摂 新大阪 イタリア料理 マルタ共和国 マルタ島 昼食 休日ブランチ 梅田 お昼ごはん お酒 西中島 地中海 そば屋 マルタ エアポート投稿おじさん うどん屋 お蕎麦 居酒屋 パスタ 日本食 酒場 ゴゾ島 ロンドン 日本航空 晩酌 バー 京都 カクテル 但馬 昼飲み 台風 ヒースロー空港 北海道 台風コロッケ  スペイン料理 母上の車いす押して旅にでた 母子旅 京都観光 でいし スイーツ 出石 高槻市 高槻 羽田空港 自炊 洋食 親子旅 スープ 小料理屋 お正月 小樽 機内食 謹賀新年 JAL うどん 由布院 コミノ島 モノクロ写真 コミノ ねこ ぬこ 白黒写真 遠足 でいし皿蕎麦 湯布院 とんかつ 航空旅行 博多 そば ミナミ 城崎 ワイン 朝食 コロッケ 小旅行 奈良 トンカツ 島本町 伊丹空港 トイカメラ 余市 アイス 町中華  マルチーズ 軍艦 選挙 関西空港 寄り道 マルタ料理 エアマルタ 福岡 泉州 コーヒー カレー フイルム写真 城崎温泉 立ち飲み 和食 七草 新春 但馬牛 鍋物 温泉 近江 新千歳空港 湖北 長浜 国際情勢 喫茶店 キタ 朝ごはん スタバ  博物館 物産展 そうめん 氷菓 漢の料理 吹田 投票 四川料理 フィルムカメラ 貝塚 ピッツァ 汽車旅 ドルチェ 鉄旅 駅弁 飲み鉄 御三家宿 クレソン 太宰府 近鉄 西鉄 海鮮 寿司 ラム 列車旅 休日ランチ 冷やし中華 ラーメン 冷麺 お弁当 焼肉 ヲッサンの自炊弁当 漢の弁当 弁当 大神神社 近鉄特急 コンビニスイーツ コンビニ 白黒 ドルチェイタリアーノ フイルム 空港メシ 実家メシ 立ちそば お寿司 泉南 水間鉄道 水鉄 酒肴 フイルムカメラ 記念日 キッチンドランカー ウィスキー サラダ 鉄道の日  衆院選 衆議院選挙 新酒 飯テロ ショットバー 江坂 クラフトバーガー  夕食 つばめ ツバメ ピザ 道具 調理器具 タコ アメリカ料理 町中華で飲ろうぜ 包丁 刃物 駅ナカ 昼呑み JAC 但馬空港 チキンライス オムライス 午後飲み 昼のみ ロシア ポテト グルメバーガー ヴァレンタインデー バレンタインデー ウクライナ 休日昼呑み 朝ごほん 鉄道 ユーロスター 列車  豚肉 工場萌え 秋の風味 明日香村 ドイツ料理 自衛艦 海上自衛隊 珍味 ピラフ ドライカレー #ざるうどん レモスコ #ざるそば #aljotta 家庭料理 大分 りゅうきゅう 広島産レモン テムズ川 機械萌え 英国海軍 谷町九丁目 ハンバーグ ボージョレー 「中華」料理 京都歩き ワンコ 玉子料理 定食 花見 ワクチン フィルム写真 コロナ ゴゾ オーセンティックバー レストラン セイカ食品 お神酒 ピリ辛 丼物 不思議 古代遺跡 地酒 エクセルシオールホテル 鹿児島名物 薩南銘菓 マルタ風 ホットカクテル お月見 九重 新そば 在宅勤務 新蕎麦 親子鉄 母子鉄 在宅テレワーク 阿蘇 シャコ 蝦蛄 A350 787 阿蘇くじゅう国立公園 博多駅 ケーキ   オージービーフ ステーキ 29の日 サンマ さんま 百貨店 英国フェア ラム酒  一人飲み 堺町通 朝飲み 島本 スパニッシュバル 香住ガニ 阪急 JR西日本 ピッツェリア 昼吞み でいし新蕎麦 蕎麦 餃子 カツ丼 中華料理 交通マヒ 降雪 呑み鉄 正月 大阪駅前ビル 立ち呑み 朝酒 ルームサービス 天満宮 寒波 江ノ電 嵐電 天神様 オニク  駅麺 名阪特急 きしめん 名古屋 エスプレッソ 中華 茶屋町 成田空港 夕方飲み 季節の味 独り焼肉 中津 こし餡 甘味 冒険小説 メノルカ島 ポリティカルスリラー ポリティカルサスペンス ジャンクフード 滋賀  和菓子 かしわ餅 端午の節句 子供の日 昼酒 美術館 アナゴ  穴子 暑い  ヴェトナム料理 野菜料理 三輪 桜井 飛鳥 三輪そうめん 橿原神宮 安倍元総理を偲ぶ ゼロ票確認 タコス 屋台 メキシコ料理 古代ローマ ポンペイ展 キッチンカー 定食屋 零票確認 参議院議員選挙 参議院選挙 参院選 ファーストフード 

Pagetop

プロフィール

まこり~の

Author:まこり~の
中央地中海通信管理者の私、大阪府出身大阪府在住です。
辛いものとお酒がだいすき。
エントリのアップが、週末と週の始めに固まり気味で「週刊化」してますが、どうぞよろしく。

カテゴリー

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する

FC2カウンター