KM100、クラブクラスミール
7月23日のワンハンドレッド(KM100:エアマルタ100便)は、出発のオペレーションが全て定刻どおりだった。トニーさんがお見送りに遅れてきたので、セキュリティチェックを通るのが結構遅くなってしまい、ラウンジに10分と居れなかった。よって今年は「早朝ブラディメアリ」が出来ず。

例によって、エアマルタのクラブクラス(ビジネスクラス)。今年の使用機材はエアバスA320。
シートについては、革張りとして、シートピッチを広くすることで、エコノミークラスと差別化。三列シートの窓側と通路側を使用して二列とする。中央シートには、ドリンクテーブルがセットされる。これら仕組みはA319と同じ。エコノミーのモノクラスフライトでの運航する場合は、中央列のドリンクテーブルは背もたれに収納されて三列配置となる。

で、この日の朝食となるインフライトミール。
メインは、オムレツとソーセージ。オムレツは、ふわっとした焼き上がりで、チーズが巻き込まれている。ソーセージは、エアマルタのパッセンジャーに多いモスリムに配慮して、ビーフソーセージ。パンも、ハム、チーズ、トマトのサラダもおいしかったし、去年より量が減ったかんじだが、フルーツもたっぷりめでありがたい。デザートのヨーグルトの中には、グレープフルーツのソースがアソートされてたのウレシかった。

ナプキンとカトラリーをまとめる帯には「L-ikra t-tajba(リクラ・タイバ)」と。マルタ語で「召し上がれ」「いただきます」の意。反対側には「Buon appetito!」とも。

今年もロンドン到着後に、フルで活動したかったので、食後のドリンクでは、アルコールを控えて、キニーで。

例によって、エアマルタのクラブクラス(ビジネスクラス)。今年の使用機材はエアバスA320。
シートについては、革張りとして、シートピッチを広くすることで、エコノミークラスと差別化。三列シートの窓側と通路側を使用して二列とする。中央シートには、ドリンクテーブルがセットされる。これら仕組みはA319と同じ。エコノミーのモノクラスフライトでの運航する場合は、中央列のドリンクテーブルは背もたれに収納されて三列配置となる。

で、この日の朝食となるインフライトミール。
メインは、オムレツとソーセージ。オムレツは、ふわっとした焼き上がりで、チーズが巻き込まれている。ソーセージは、エアマルタのパッセンジャーに多いモスリムに配慮して、ビーフソーセージ。パンも、ハム、チーズ、トマトのサラダもおいしかったし、去年より量が減ったかんじだが、フルーツもたっぷりめでありがたい。デザートのヨーグルトの中には、グレープフルーツのソースがアソートされてたのウレシかった。

ナプキンとカトラリーをまとめる帯には「L-ikra t-tajba(リクラ・タイバ)」と。マルタ語で「召し上がれ」「いただきます」の意。反対側には「Buon appetito!」とも。

今年もロンドン到着後に、フルで活動したかったので、食後のドリンクでは、アルコールを控えて、キニーで。
タグリスト
新大阪 イタリア料理 マルタ共和国 マルタ島 梅田 昼食 北摂 休日ブランチ 地中海 そば屋 お昼ごはん うどん屋 マルタ 居酒屋 ゴゾ島 お酒 お蕎麦 ロンドン 晩酌 エアポート投稿おじさん 日本食 酒場 お正月 ヒースロー空港 台風 謹賀新年 京都観光 春 ねこ 遠足 洋食 台風コロッケ ぬこ マルチーズ 軍艦 高槻 小料理屋 自炊 高槻市 寄り道 スープ コミノ ワイン コミノ島 物産展 スタバ スイーツ 羽田空港 日本航空 ユーロスター 機械萌え 工場萌え テムズ川 博物館 秋の風味 #aljotta 英国海軍 #ざるそば 鉄道 #ざるうどん レモスコ 北海道 豚肉 ピラフ ドライカレー コロッケ 大分 広島産レモン 駅 りゅうきゅう 列車 朝食 鹿児島名物 セイカ食品 薩南銘菓 マルタ風 エクセルシオールホテル ホットカクテル 関西空港 レストラン ボージョレー 「中華」料理 京都歩き ワンコ 玉子料理 朝ごほん 地酒 でいし 谷町九丁目 ハンバーグ ドイツ料理 明日香村 海上自衛隊 自衛艦 古代遺跡 不思議 ピリ辛 定食 但馬 お神酒 丼物 珍味